今日は晴れ。

-

-

-

追伸:
今朝は1時半にトイレに起きて、7時半にベッドから出た。
-

追伸2:
庭を散策して、西と東のビオトープ(メダカ・ミナミヌマエビ・タニシ・カワニナ)の水面の落ち葉をトングで挟んで庭に撒いた。
-
元錦鯉(ヒメダカ・ヌマエビ)に水足しをした。
-
水車池(マゴイ・ワキン・フナ・ウグイ・カワムツ・オイカワ・タナゴ・モツゴ・ドジョウ・メダカ・ザリガニ・カニ・エビ)に水を足した。
-

庭の淡水魚たち(マゴイ・ワキン・フナ・ウグイ・カワムツ・オイカワ・タナゴ・モツゴ・ドジョウ・メダカ・ザリガニ・カニ・エビ)に餌をあげた。
-

追伸3:

M社のTさんが書類をポストに入れたので、捺印してポストに入れた。

-

追伸4:

Z34で妻となか卯と尾張屋(八百屋)とマックスバリュに行った。

なか卯では親子丼とカレーうどんと唐揚げなどを食べた。

-

追伸5:
庭を散策して、西と東のビオトープ(メダカ・ミナミヌマエビ・タニシ・カワニナ)の水面の落ち葉をトングで挟んで庭に撒いた。
-

庭の淡水魚たち(マゴイ・ワキン・フナ・ウグイ・カワムツ・オイカワ・タナゴ・モツゴ・ドジョウ・メダカ・ザリガニ・カニ・エビ)に料理で出汁をとったニボシをあげた。
-

-

追伸6:
2021年日映画「科捜研の女 劇場版」を観た。
<京都を皮切りに各地で科学者が相次ぎ不審死する事象が発生。
法担当医のマリコ(沢口靖子)や土門刑事(内藤剛志)らの奮闘も虚しく自殺で処理されそうになる中、“ダイエット菌”なる細菌の実用化を図る科学者・加賀野(佐々木蔵之介)が捜査線上に浮かぶ。>
1965年生まれ大阪府出身の女優沢口靖子主演のサスペンス映画だね。
1955年生まれ大阪府出身の俳優内藤剛志も出ている。
1968年生まれ京都府出身の俳優佐々木蔵之介も出ている。
1967年生まれ東京都出身の女優若村麻由美も出ている。
1962年生まれ神奈川県出身の俳優風間トオルも出ている。
監督は、「自殺キャロット」などの兼崎涼介。
1999年の放送開始から20年以上にわたって親しまれてきたテレビ朝日の人気ドラマ「科捜研の女」の初となる劇場版。
-

追伸7:
今日、風呂に入りながら聴いたアルバムは、
「ザ・ビートルズ 1967年~1970年 DISC1(6~9)」
1962年デビュー、イングランド出身のロック・バンド。
-

追伸8:
12月13日(水)録画した「相棒22」#8をCMを飛ばしながら観た。
1952年生まれ北海道出身の俳優水谷豊主演のサスペンスドラマだね。
-

-

-