もう無駄遣いはいない。もう節約はしない。
60代になると、積み重ねた無駄遣いの経験がものを
言います。
もう,充分に授業料は払いました。
何を買うにもまず重さ、というより軽さ。
今、軽い!と感じないと10年後には使えない。
50代までは無駄遣いがあったから、
節約もしました。
60代になって無駄遣いがなくなると、
お金も時間も節約も気にしなくてもいいです。
48ページ
著者も???
タオルは高ければ、それなりにいい商品のように勘違いして
お金の無駄遣いをしたと
私も同じだわ(-_-;)
自分にとっては 薄手が使いやすい。
何を買うにもまずは重さ、というより軽さ
今、軽い!と感じないと10年後には使えない。
無駄遣いがなくなると
お金も時間も節約しなくていい
心強い言葉です。私も充分に授業料払いましたね~。
今はきっと株(懲りていない?)
本日も5つ手放し
小さいものでもいい。
明日はきんもくせいの剪定 大きくなりすぎて
とうとう庭師さんに頼むことに( ;∀;)早めの手入れ大切と
毎日 ご機嫌に
人生の後半を決めるのは 昔 身につけた習慣
これを取っておいたら誰かを幸せにできる?
htts://www.nikkei.com/ 日経新聞チェック
http://kokode.jp 光文社おしゃれチェック
https://www.fujingaho.jp/ 婦人画報 デジタル
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/ NHKゴガク
https://www.audible.co.jp/ 聴く読書
https://www.matsui.co.jp/ 株価チェック