仕事に、子どものご機嫌に、今日の気分............。
刻々と変化していく状況のなかで、
コツコツと同じことを続けるには
やりたくはないけれど、
やらなければならないことを続けるには
感情の波に左右されず、
何かを続けるって難しい。
70ページ
ルーティンの目的は、結果に波をつくらないため
イチロー選手の元 アスレチック.トレーナーさんの言葉
ジェットコースターのように感情が波立つと、
なりたい自分になれる日と,なれない日ができてきます。
昨日の自分と今日の自分を比較し
何が必要かを見いだす
プロセスを構築する作業がルーティン
70ページ
自分にとっての気持ちがいいことを探すこと。
76ページ
キレイの仕組みをつくる
78ページ
ものの処分は潔く
80ページ
きっと歳を重ねていくと
体調もばらつきがでてくることもあるだろう
ルーティン力
続ける仕組み
続けられないのはやりたいないこと?
ヒントを探しながら自分に落とし込む
習慣にできたら◎ひとつひとつ!(^^)!
毎日 ご機嫌に
人生の後半を決めるのは 昔 身につけた習慣
これを取っておいたら誰かを幸せにできる?
htts://www.nikkei.com/ 日経新聞チェック
http://kokode.jp 光文社おしゃれチェック
https://www.fujingaho.jp/ 婦人画報 デジタル
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/ NHKゴガク
https://www.audible.co.jp/ 聴く読書
https://www.matsui.co.jp/ 株価チェック