手術前検査&手術前説明が終わって、後は、入院日を待つばかりとなったのですが、ここにきて、「やっぱり、あれもあったらいいかなぁ〜💕」と思うものを探しに行っています。😊


100円ショップに行くと、いろいろと見ちゃって、これもいい!あれもいい!と、入院用だけでなく、日常で使用できるものも、ついついカゴに入れてしまいます。🤭


先日は、やっぱり「スマホスタンド」があるといいかなぁ〜😘と思い、家電量販店「ヨドバシカメラ」に行きました。私の求めていたスマホスタンドは数種類しかなくて、見本はあまりありませんでした。


そして、「ビックカメラ」に行ったところ、種類も多く、見本品がたくさん出ていました。店員さんに聞いてみたら、「安定性ということでしたら、スタンドタイプが一番しっかりしています」「クリップみたいに挟むタイプよりは、机を挟む様なタイプがより強度がありますが、スマホ📱の重さで少しグラグラしますから、安定性を求めるのなら、スタンドタイプがお勧めですよ!」とアドバイスしていただきました。😊


私、握力が弱いので、グリッと曲げて使用するタイプは、私にとっては難しく、アドバイスしてくださった◯◯しゃん様、せっかく、オススメしてくださったタイプなのに、ごめんなさい🙇。


「あ〜ぁ、なかなか決まらない」と家電量販店を出て、再び、100円ショップへ…


買い忘れた商品を探しに行ったら、こんなものが!


「スマートフォンスタンド」⬇️



価格がわからなくて、レジに行ってから伺いました。500円かな?それとも、1,000円?


レジの店員さんが「税込110円です」と。👀


思わず、私、「安すぎません?500円でも良いし、1,000円でも良いのに…😁」と言ってしまった。🤭


自宅で組み立てみました。⬇️



100円(税抜)にしてはすごい!👏。


でもね、私のスマホ、可愛いフリルのケースがついていて、それを取って、使うのは嫌🤢だなぁ…と思い、家族にプレゼント🎁しちゃいました。スマホ📱2台持ちしているので、自宅用にスマホスタンドを使用すると言ってくれました。


その後、私の理想的なスマホスタンド😍をネットで見つけて、ポチッ!と。


入院時だけじゃなくて、その後も日常生活の中で、私にとって使用頻度が高め!と感じる商品を買いたいのです。


家族からは「まるで、遠足に行く前夜みたいだね」と言われました。😁


本人は、そんな気は全くないんですよ。


自由を愛する私が、入院してベッド🛏️に縛り付けられた(大げさ?)時に、「あ〜ぁ、あれがあったら良かったなぁ…😢」と思うのが嫌なだけ。


Amazonで、選んでみました。⬇️