12月初旬に山梨へ
行ってきました![]()
![]()
すごく良かったです!!
ただほんとに行きたかったとこ
臨時休業してて行けませんでした(т-т)
もっと寒くなると
凍結とか通行止めとかありそうなので
暖かくなってきたらリベンジします![]()
スカスカの駐輪場に止めて
臨時休業って看板見て
車に戻る時に
葉っぱが綺麗だったので
パシャリ📸
行き道に道の駅を発見してたので
とりあえず来てみました!!
写真だと伝わらないけど
肉眼だとめちゃくちゃ大きくて
圧巻!!!!✨️
んで道の駅と併設されてた無料のとこ
鉱石ミュージアムへ!
アメジストすご~!!
こんな感じで迫力ある鉱石がたくさん!
地図もありました!
こーやってみると富士山は
まだまだ向こうだね![]()
無料の割には展示物多くて見応えあり!!
たまたま寄ったけどとっても良かった![]()
これそのまんま(笑)
天気もいいし
寒いけどそんな寒くなくて
わかるかな(笑)
気持ちいい感じ!!!
あと少し小腹が減ったので
道の駅の食堂で
安かったし買ってみた!
メンチカツは旦那が
勝手に頼んでて、別に山梨限定とか
そんなのじゃないやつ![]()
んで食べたら意外と美味しい!!
普通に美味しい!!
ただビスケットあげただけなんだけど
しっとりしてて美味しい!!
オススメです!!!
行くとこなくなっちゃったので
もう1つの目的の前に、
これまた行き道にあった
富士山世界遺産センターへ!🗻
外国人向けというか
新しくて展示方法が先進的でした!
富士山登山口から山頂までの道の
早送りの映像が面白かった!!
とても険しい![]()
富士山1度は登ってみたいね!!
と旦那と話してみたり![]()
入館料無料で見応えあり!
資料多くて
見るの時間かかちゃった!
んで次は白糸の滝へ!
この前もドライブで滝見て
良かったので
行ってみることに![]()
ほんとに糸だ(笑)
雨量とかで水量変わるのかな![]()
このノートも面白かった![]()
![]()
ただここまで来るのに
めちゃくちゃ山道!!!![]()
![]()
わかる??、この険しさ(笑)
階段がホッとするくらい
こんな道だったり
けもの道だったり
てか普通に山登りだったから
辛かったwww
富士山登りたいねとか
ついさっきまで言ってたけど
普通に無理![]()
この滝を見るまでにも
息切れして
山登りしんどすぎた(笑)(笑)
ここが富士見台ってとこみたいだけど
ちょうど雲が(т-т)
いい運動になったけど、
多分お年寄りと小さい子供は無理だね
てゆーか小学生でも
こけて転がり落ちたら死ぬレベル![]()
駐輪場もただの道だったし
全然整備されてないし
あんまり有名じゃないのかも?![]()
でもいい経験でした!
この経験で
私は富士山無理って
わからせられた!!(笑)
むしろ富士山うんぬんより
山登り無理だ!
はは
んで次は元々山梨来るきっかけのとこ!
忍野八海です!!!
すごく綺麗✨️
空が反射しちゃうんだけど
綺麗な池が見えるとこ!!
YouTubeのショートで見て
来たかったんだよねー![]()
![]()
んで鎌倉の小町通りみたいに
食べ歩きが出来ます!
観光地値段だったけど
美味い
!!
人は土曜日だったし
混んでました!!
んで山梨だけど
伊勢、三重県のまる天!
旦那が美味いと言ってたチーズ天!
私はこっちのが好き!!
じゃがバター天!!
両方とも出来たて??
暖かくて
フワフワで
めちゃくちゃ美味しい!!!!
テンションあがって
すぐ楽天でお気に入りにいれた![]()
んで帰宅後の楽天でポチる前に
冷静になって
たけーわってなって
諦めました
w
でも美味しかったわ…
また機会あったら食べよ…🥹
んでお団子も!!
醤油にしました!
美味しかった!!
他にもちょこちょこ食べ歩きして
お腹いっぱいに![]()
池も綺麗だったし
ご飯も全部美味しかった!!![]()
![]()
あとは適当に湖の周り散歩したり
まったり贅沢な時間!!
道も空いてるし
狭くないし
運転しやすかったです!!
観光地って感じで他にも色々あって
楽しめる!!
山梨楽しいじゃんって
なったわ✨️
いつかグランピング的なところ
泊まってみたいけど
旦那が神経質だから
無理でしょう
←
いつかきっとだな(笑)
最後の〆はほうとう!
まだ食うんかいって感じだけど
お腹いっぱいになりました!!
山梨楽しかったし
全部美味しかったわ!!!
また来年の春リベンジします!!!
























































