QCY T10のレビュー三回目です。
前回書いた通り 音質はかなりいいです。 高級機で使われてるBA型ドライバーが売りなだけのことはありました。 ちなみにイヤーパッドは標準的なカナル型になります。 漏斗型は好みがわかれるのでT3でだけの採用になりそうですね。
で 今日はそれ以外のこと書きますね。
まず ピンク色が選べる。 いやこれはかなり売りだと思います。
まあ ファッション的なイヤホンではカラフルな色あるんですけど音質重視のイヤホンでピンクはあまりお目にかかったことないので。
ほとんど黒かあっても白ぐらい。
次に 通話品質がいい。 私は仕事でも使うので通話用機能重視なんです。 これまでのT1やT3も通話時のノイズキャンセル機能はついててそれなりに効果はあったんですけど、 風の音とかには弱くて 自転車に乗ってると通話は困難でした。 でもT10は通話時のノイズキャンセル用マイクがついてて風切り音も押えて通話ができました。 風の音がなくなるわけではないものの会話が成り立つレベル。 片耳だけにして通話用ヘッドセットとして十分使えます。
充電が早い。 スマホアプリで見てるとかなり早く充電されるのがわかります。 10分充電で1時間使えるらしいです。 マックスまで充電すればもちろんもっと使えますけど。
左右のマスタースレイブがない。 つまり右でも左でもどっちでも単独で使えるってことです。 通常は右がマスターで左がスレーブってのが多いんですけどね。 どっちも単独で通話用ヘッドセットとして使えるわけで意外に便利です。
これまで個人的なおすすめは漏斗型のT3 カナル型がいいって人にはT5がおすすめでしたが
日本で発売されればですがT10がおすすめになりそうです。
T5はかなり売れたので上位機種に当たるT10も出してほしいところですね。 好みの分かれるT3も日本発売されたので期待しましょう。
ナチュラリストア方式の美容鍼灸院 美容鍼灸.com in 広島
PCサポート・設定ならお任せ アミタ パ ソ コ ン サ ポー ト 広島