新しい広島のアミタは前回もお伝えしましたが引き続き工事中です。

今度のアミタは自宅の一室を改造して使うので部屋の環境から整えなくてはいけません。
築もかなり古い上に物置部屋として使っていたのでいろんなところに手を加えないとだめでした。

まず問題なのが和室なので白木です、なにしろ古いので木目は消えてくすんだ感じ。
わびさびの世界ではなく単に古いだけって見えてしまってました。

白木の扱いはかなり大変で 最初にクリーナーで汚れを落としてそこから漂白、その後今度は水拭きとこれだけで一週間ぐらいかかりました。それぞれ一回ではなかなか効果が出ないので同じ事をそれぞれ数回やりました。天井の部分は腕を上げっぱなしでやるので手が途中で上がらなくなるしほんと参りました。
大工さんとか職人さんとかすごいですよね、尊敬してしまいます。

それでもなんとか白木もそれなりに落ち着いて 更に大変なカーテン工事となります。
これも業者さんに頼むとかなりの金額になるので自分たちでやることに・・・

にこにこ からだにやさしいはり アミタはりきゅうイン にこにこ