昨日(3日)でアミタはりきゅうインの撤収を完了しました。
長いようで短かった8年間でした。

引っ越しの費用を少しでも下げるために軽トラをレンタカーで借りて九段下と高島平を三往復、8年ぶりの運転でした。
思い返すとその8年前の運転も軽トラでアミタ開院の荷物運びでした。
道は中山道から白山通り水道橋のところで一回右折するだけなので東京での車に不慣れな私でも楽々なのです。
中山道から白山通りといっても途中で名称が変わってるだけで実際には17号線一本ですしね。
暑さのために熱中症になりそうでしたがこれで一山越えたとほっとしたのですがこれが大きな間違い。

住んでるマンションに戻って粗大ゴミを軽トラのある間に回収所に持って行きました。
引き取りより持ち込みだと半額ぐらいになります。
で軽トラにも乗らないタンス・本棚などはゴミ置き場において回収してもらうのですがなにしろ重くて大きくてゴミ置き場まで下ろせないw。(部屋は二階でエレベーター無しです)
クローゼットだけ試しに下ろしてみたのですが危うく下敷きになりそうになり顔面を強打してしまったので路線変更。
結局、ねじ外して徹底的にばらしてゴミ置き場まで下ろしました。
で今日は手がまともに使えません。
筋肉痛と急性の腱鞘炎でキーボードを叩くのもかなりつらい状態です。

回収業者に頼むとかなりの金額になるのでできるだけ自分たちの手でやっているのですが体のことを考えるとどっちがよかったのか?w
今日からは住んでるマンションで引越の準備です。
まだまだ終わりません。

にこにこ からだにやさしいはり アミタはりきゅうイン にこにこ