8月24日(土)

からだにに聴いて私のダンスを創ろう

   ➕箪笥劇場 tansu theatre

お申し込み受付を開始しました。

https://www.reservestock.jp/events/362239


****************

今日も貴重な時間を使って


お読み下さることに


とても感謝しています。


 


体の動き*Mobement*


に気づくことで


思い*Thinking*が変わります。


思いを変える事で


生きる時間が変わります。


毎日の出会いは

優しい宇宙からの贈り物。

ありがとうの気持ちで

心を満たして

わきあがる音楽に

耳を澄ませて今日を生きよう⭐️





パソコンやスマートフォンを一日中やっていて、

目が開けられなくなる。


そういう状態で辛い思いをしている方が

多いですね。


かく言う私も毎日スマートフォンを 

見ている時間は多いです。


まぶたは本当は、目を守る為に、

落ちてくるのかもしれません。



まだまだと、画面を見続けるのは、

目にとって、

なにがなんでも目を開けて、

酷使されるということ。




キツ〜!っと、

悲鳴をあげているかもしれませんね?!



そういう方にオススメしたいのが、



キタローのオヤジのワーク。



ここからは、イメージワークです。

よろしかったらやってみて下さい。



目玉のオヤジは、お椀に入って

います。いつも気持ちよ〜く入浴しているみたい。



お椀は、眼球が入っている眼窩。

眉毛の下から、目の下、

そっと触るとほねがありますね。



眼球さんが収まっているその場所は、

結構な奥行があって、ウルウルな

液体に眼球さんは浮かんでいるようなもの。


そう、キタローのオヤジがお椀に入浴

している、あの状態。



優しく手のひらで両目を覆い、

少し休ませた後、


目玉のオヤジさんが、

お椀から落ちそうになる所を

その手のひらで、すくいましょう。



アレクサンダーのクラスで

そんなプチワークを

みんなでやりました。



これ、目を優しく緩めるのに

とても良い

優しいエクササイズなんです。





**イベント予定です**


8月24日(土)

からだにに聴いて私のダンスを創ろう

   ➕箪笥劇場 tansu theatre

お申し込み受付を開始しました。

https://www.reservestock.jp/events/362239




9月17日(火)

WSほっこり手当てと動きのマッサージ

@拠場所カドベヤ

https://ameblo.jp/kadobeya2010/



ソロダンスとレコード係こと

DJロビー☆カマタさんの

即興バトルに出演決定しました!

10月18日(金) 

蒲田の踊り

https://studio80.org