藤沢市(神奈川県)に
巨大な
モスクを建設する
計画があることを
ご存知ですか?
藤沢市にお友達がいらっしゃる方、
機会があれば、そのお友達に、
「モスク建設」の話をしてあげて
ください。
それが、どうヤバイのか?
説明をしてみてください。
モスク建設地の周辺には、
イスラム系の人たちが、
続々と引っ越してくる事が
予想されますし・・・・・
朝からアザーンという
宗教的な歌が、
大音量で流れて来るという
リスクもあります。
この音楽は礼拝を呼び掛けるもの
だということです。
犯罪が増え、
治安が悪化するかも
知れません。
困った困った!
一体何から手を付けて良いやら・・・
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
藤沢市民の皆さま
「行政不服審査請求」
を出しましょう!
(以下転載します)
#リポスト #拡散 #神奈川県 #藤沢市
— desmo (@saigrage) November 4, 2025
藤沢市民の皆さま「行政不服審査請求」を出しましょう!1通でも提出されると市は対応を検討する間、審査を止めなければいけなくなるようです。 フォーマット作りました。
提出は郵送のみです。宛先は・・🔗https://t.co/Hyx9I4VwzN… https://t.co/rTclCCtGrt pic.twitter.com/Ix06BcZIU5
https://x.com/saigrage/status/1985668266774474798
1通でも提出されると
市は対応を検討する間、
審査を止めなければ、
ならなくなるようです。
フォーマットあり。
藤沢市民の皆さま「行政不服審査請求」を出しましょう!1通でも提出されると市は対応を検討する間、審査を止めなければいけなくなるようです。 フォーマット作りました。
— SaveMiyahara (@sa90842) November 3, 2025
提出は郵送のみです。宛先は・・🔗https://t.co/nkye2mOcA3 https://t.co/tUIVUNE6tL pic.twitter.com/FojnZeoZTu
フォーマット⤵
送付先は
〒251-8601
神奈川県藤沢市朝日町1番地の1
藤沢市役所 藤沢市長
鈴木恒夫 殿
(行政総務課 行政不服審査係 宛)
★万が一、「審査庁=藤沢市長」で
無い場合は宛先が変わりますが、
そこは市に確認するしか
なさそうです。
★調べてみました。
「処分の影響が及ぶおそれのある範囲に
居住・通勤・通学している者」
であれば、
市外の住所でも
審査請求を受理している
ケースはあるそうです。
ぜひご協力お願いします!
★内容証明で送った方が良いか?
⤵
普通郵便で良いそうです。
藤沢市はメールOK
(電子媒体を可とするかは自治体判断)
との情報がありましたので、
詳細確認中です。
よろしくお願いします
これは助かりますね
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) November 4, 2025
「行政不服審査要求」とは、お役所が何か決めたけど、「これっておかしくない?」と思ったら、ちゃんとみてね、とお願いする仕組みです
弁護士さんとかに頼む必要なくて自分でできます
例えば
・宗教施設建築許可
・産廃建築許可
・確定申告の結果がおかしい
・営業許可
など… https://t.co/OvXfmTWAdd
インドネシアの友人からの情報です。
— 湯浅忠雄 YUASA TADAO (@GrwaNnKqMn5nG68) November 4, 2025
何故、ヒズボラタハリールがインドネシア国内で過激派として活動を禁止されたか。
それは彼らがモスクを使って、イスラムの教えをベースに国家転覆を図り始めたからです。以下のように。…
1400年間ムスリムが使っている侵略メソッドの第一段階はモスクを作ること。 pic.twitter.com/rbReOAD0SY
— 翡翠ちゃん。 (@jadejpn392) November 5, 2025
モスクは寺と同じ扱いになるなら申請すれば固定資産税がかからなくなるのだ
— 🌸🏯🌸愛国だもん🌸🏯🌸 (@zundamotisuki) October 15, 2025
おかしいと思う人、モスク建設に反対の人❗️
手を上げるのだ‼️
🖐️ pic.twitter.com/7vpSxSi671
主催します! pic.twitter.com/opDUA6WEm5
— 吉高千恵 (@chicyannox) October 16, 2025
このイベント、収益は、
横浜のモスク建設の費用に
なるそうです。
なんてこった!
「少しずつ」という
イベントのタイトルも、
















