上田令子都議(東京都議)
の呼びかけのおかげで、
9月24日の都議会の傍聴は、
多くの人が集まり、
傍聴席がほぼ埋まるという
異例の出来事が
起こりました。
大抵の場合、傍聴席の人は、
まばらなものでした。
今までは、それだけ国民は、
政治に無関心で、
傍聴できることさえ、
知らなかったのです。
しかし、危険な国から、
移民がやってくる!
という現実的な危機感から、
多くの人が、このままではマズイと
気付き始めたのです!
メール、問い合わせ、
デモ、開示請求、
ポスティング、
署名、SNSでの発信など、
みんな小さな事でも、
自分が出来る事なら!
と少しずつ動き出しています。
これらの活動の他に、
「都議会を傍聴して
監視する」
という活動も、非常に有意義な
活動として加わりました。
呼びかけ人の上田都議、
ありがとうございます!
次の予定は、
■9月30日(火)
代表質問
■10月2日(木)
一般質問
自由を守る会さんのへ都議登壇
行ける方は、是非、
足をお運びください。
予約不要で、会議の前に、
傍聴の手続きをする
(当日)
という手順に
なっています。
多くの人が駆け付けた時は、
入れない可能性もありますが、
24日は、
「ほぼ席が埋まった」
↖
行った人はすべて、
入場できたようです。
また近くなったら、
詳しく上田議員から、
呼びかけがあるかも知れません。
気になっている方は、
フォローをしてみてください。