毎日、本当に暑いですね~!
お元気ですか?
何でこんなに猛暑なんでしょう?
東京もヒートアイランド、
大阪も、名古屋も、
ヒートアイランド現象が
起きていませんか?
特に凄い人が、政治家にならなくても
良いのです。知名度がなくても良い。
学歴が凄くなくても良い。
美人でなくても良い。
ただただ、国民の為に、
仕事をしてくれる人。
長い目で見て、国民の利益になる
ような政策を考えてくれる人。
そういう人たちが政治家になり、
物事を決めてくれたら良いのですが、
実際はそうではありません。
選挙で国民の代表者として、
選ばれた人なのですが、
本当にその選挙結果が民意を
正確にあらわしているかどうかも
分かりません。
ただ、
「今だけ金だけ自分だけ」
という精神の人たちが、
政治家になり、物事を決めて
行ったら・・・
どうなるのでしょう?
「今だけ金だけ自分だけ」
の人たちは、
森林も、お金になる。
今すぐ利用して
すぐに利益を得よう!!
と考えてしまうのです。
「今だけ金だけ自分だけ」
の人たちは、
公園の緑も、
管理にお金がかかるだけで、
何にも利益を生み出さない。
伐採して、別の事に利用して、
今すぐ利益に換えよう!と
考えています。
この都会の中の自然が、
どれだけの良い効果があったのか、
まったく検証もせずに、
目先の利益を優先します。
「今だけ金だけ自分だけ」
の人たちは、
湾岸エリアも、
空白のままにしておくのではなく、
高層マンションを建てたら、
景色も良く、値段が高くても
飛ぶように売れる!
と試算するのでしょう。
あああ、これで、風の通り道が
なくなりました。
そんなこんなで、
ヒートアイランド現象が
起きています。
中国製の太陽光パネルを・・・
東京都全土で、
義務化!(新築は)
って何なのでしょう?
●安全性、効率、
●廃棄する時の金額、
●きちんと廃棄分解できるのか?
●本当に有効な手段なのか?
他にマイナス面は無いか?
など、細かくチェックして、
検討を重ねて義務化したという
わけではなさそうですよね!
「利 権」
ですよ!
エジプトよりも最高気温が高いって、
異常な事が起きていますよ!
もう、国民は騙せません!
(以下転載)
熱に汚染された東京
夏の都心は異常な暑さに見舞われます。
気温の分布を見ると、
都心部が周辺にくらべて
高い気温を示す赤い島として
浮かび上がります。
いわゆるヒートアイランド現象です。
1900年からの100年間で
東京の平均気温が3℃上昇したうち、
環境省によると
1℃が地球温暖化によるもの、
2℃がヒートアイランド現象
によるものだとされています。
つまり、温暖化よりも
ヒートアイランド
による影響が大きく、
世界に先駆けて都市の
高温化リスクに直面している
のです。
このような大都市特有の
「熱汚染」をいかに解消するか。
私は自然資源としての風に注目して
この課題に取り組み、
東京湾からの冷たい海風が
都心を通りぬける
「風の道」を整備して、
東京を冷やそうと
計画しています。
風をはかる
―世界に類を見ない
大規模な風観測
東京湾から吹いた風は
本当に都市の過密化で
阻まれているのか。
海風が通り抜けると、
本当に都心は涼しくなるのか。
身近な風ですが、
未知なる部分は案外多いものです。
東京湾岸の高層マンションが海風をブロックして、内陸の風通しやヒートアイランド現象に影響を与えてるって、実際に研究で報告されてるらしい。なんてこった… https://t.co/4Ay5BO5S1k pic.twitter.com/tTDNi5k60G
— ゆるふわ敗北者のなごり (@yurufuwa_nagori) August 5, 2025
東京都ヒートアイランド対策会議
というものが、
彼女が都知事に就任する前には、
行なわれていたようなんですが・・
風の道をつくる。
今はどうなっているんでしょう?
これは、2003年の資料です。
2003年(平成15年)
東京都ヒートアイランド対策会議
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/kankyo/heat_island-regulation-files-heathousin
2013年(平成25年)
国土交通省 ガイドライン
この風景に、本当に170本の巨大な風力発電を建てるのかね。反対する人は誰もない。私一人が漁師たちに資料を渡して説明した。総スカンだよ。みんな金が欲しいと言う。福祉社会のお世話になると言う。その前に死んでしまうで。目の前の被害者たちを見ても分からないのだ。 pic.twitter.com/eHwtNPTj9s
— 由良 守生 (@zan4736511) August 5, 2025
毎日暑くて、
辛いです。
人災ですよね。