この女性は、
令和のジャンヌダルクかも
知れません。
経済的な理由で、大学進学は諦めましたが、
ものすごい努力をして超難関の
公認会計士の試験に合格し、
その後、経験を積んで、
この世の中に疑問を持ち、
政治の世界に飛び込みました。
最初は、美人なお嬢さんという印象
でしたが、いやいやいや、
中身はかなり男前です!
公認会計士だからこそ、私たちには、
分かりにくいお金の事、
「ここがおかしいですよ!」という
発信を続けていました。
私たちは、何かおかしいと思いながら、
何がおかしいのか?
専門家でないと分からなくて、
突っ込めないところがあります!
彼女の発信は分かりやすい!
それをばらされると、都合が悪い人たちも、
わんさかいるのでしょう。
彼女に対する嫌がらせもあり、
危険な目にも遭ってきました。
それでも、挫けずに、立ち上がり、
今度は千代田区長選に
挑戦するというのです。
彼女の知名度もあがってきて、
支持者も増えて来た今、
何か勝てるような
気がしています。
まだ
「さとうさおり」氏の事を、
知らない人は、これから知ってください!
そして、千代田区民の皆さん、
明日は、天気が悪いかも知れませんが、
是非、投票所に足を運んでください!
32:30~
(街宣 一部文字起こし)
忖度してばかりで何も言えないのが、
この千代田村の行政なんです!
公認会計士(さとうさおり)
何のしがらみもなく、この千代田区の行政、
牽引して参ります!
もちろん、閉ざされたお金の事、
どこに流れているか分からない
(不正があるかも分からない)
補助金ランキング、一位から、
千六百位まで全部作ります!
どの会社にいくら流れて、
どう使われているのか?
すべて作ります。
知りたくないですか?
補助金ランキング!
千代田区の行政、23区と比べても、
閉ざされていると言われています。
他の23区は、毎月、報告会があります。
しかしながら、千代田区の報告会は、
1年にたったの2回しかありません。
千代田区民の私が、過去の議事録(事業評価)
を全部見ました。(チェックしました。)
それでも、分からない話が出て来る。
普通の区民からしたら、
もっと分からないはず。
このように閉ざされた情報を
千代田区民のもとへさらし、
出て来た膿を全部出して、
すべて区民の国民の
お手元に戻したいと
思います!
今回の選挙戦の争点は、
非常に簡単です。
減税をして、
手取りを増やすのであれば、
「さとうさおり」一択です!