私は、子供の頃から、冷え性で、
足が冷えて、
冬なんかは、アンカが無いと
眠れませんでした。
手足が、冷えて、手がいつも冷たい。
でも、気付けば、冷え性が治っていました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なぜなんでしょう?
思い当たるのは、
手作りで味噌を作り、
食べているから・・・。
塩分も、天然の塩でしっかり摂っている。
それだけでは、ありません。
おおいに思い当たることがあります。
それは・・・
乾燥したショウガの粉を
多用しているからです。
(ジンジャーパウダーです。)
ある時、物産展のようなところで、
ジンジャーパウダーを買って、
味噌汁に入れてみると、
すっごくコクが出て美味しくなる事に
気付いて・・・
それ以来、ジンジャーパウダーは、
我が家に欠かせないものになりました。
漢方薬は色々な生薬がミックスしてありますが、
ほとんど(7割くらい)の漢方で、
乾燥したショウガが、
ブレンドしてあるそうです。
血行を良くして、
身体を温めます。
免疫力UPにも繋がります。
数えきれない程の効能があり、
しかも、少し入れるだけで、
料理が美味しくなる!
(入れすぎるとキツイ味に
なってしまうのでご用心!)
まずは、お薦めなのが、
味噌汁に、
小さじ1/4~1/3を入れる。
(2~4人分の味噌汁の鍋に)
キムチ鍋とか、味噌ベースの鍋にも、
ジンジャーパウダーを入れても、
複雑な美味しい味になります!
カレーに
隠し味として入れてもGOOD!
いろいろな要素が複雑に絡み合って
いるカレーって美味しいですよね!
特に、カレーうどんと
ジンジャーパウダーの
相性が良いです!!
もちろん、チャイに入れたら、
ジンジャーチャイになります。
生のショウガをすって
生姜焼きにしても良いですが、
乾燥したジンジャーパウダーを
常備しておくと、
すぐに使えるので便利ですし、
生のショウガを使うより、
まろやかな味になります。
普通の生姜焼きは、
醤油を使いますが、
味噌+お酒+みりん+生姜粉少し
という味付けも中々美味しいです。
普通の紅茶に、ほんの少しだけ、
ジンジャーパウダーを入れても、
身体が温まります。
風邪のひきはじめにも、良いですね!
他の料理にも、色々と使って
みてください!
まぁ、強いて言えば、
トマトベースの味には、
ショウガは、相性は
良くないですね。
醤油ベースより、
味噌ベースの味付けには、
より合うと私は思います。
チャーハンの味付けにも!
中華料理にも、
合いますね!!
餃子にも!
生のショウガを刻んで入れるよりも、
乾燥したショウガ、
ジンジャーパウダーを入れた方が、
美味しいと私は思うんですが・・・
これにさらに、生のパクチーを
細かく切って入れると、
すっごく美味しい!
(お店より美味しいですよ!)
まぁ、何にでも、
入れると美味しいです!
入れすぎるとキツイ味になるので、
まずは、少なめに入れて、
料理をしてみて様子を見ましょう!
誰もが、聞いた事が無い食べ物で、
身体に良いと言われるものに、
興味を持つのですが・・・
身近に昔からあるスーパーフード
にも、目を向けましょう!
ショウガは無敵です!









