ファミマと京急電鉄。

この2つの企業の共通点

は何ですか?

分かる人いますか?

!!!!!!! 

 

共通点は・・・。

このブログを読んで

下さっている方なら、

分かるかも知れません。

共通点は、枠珍の会社の広告を

受け入れているということです。

ファミマは、

店舗に入ると5分おきくらいに

店内で枠珍のCMが流れ

原爆級の超過死亡者数の原因と

なっている

例のお注射をおすすめされる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、京急電鉄は、

全部の列車(車両)ではないですが、

明治製菓ファルマの広告が満載の

列車があるそうです。

きっと、製薬会社から、

熱心に営業を受けたのでしょう?

いいですよ。

嫌なら、その店で買わなければ、

良いんですから。

 

そのCMの音声を聴きたくなければ、
別のコンビニを利用すればいいのです。

それは、私たちの選択の自由ですね。

 

ムカムカムカムカムカムカムカムカ

しかし、交通手段が、

京急しかない。

通勤や通学には、

京急を使うしかない。

という人は、

そのコスタイ●ーの車両に、

乗ってしまったら、

嫌でも目にする

でしょうね。

その広告を。

もし、治験で具合が悪くなった人。

治験でなくても、コロナ枠珍で、

家族が亡くなった人は、
どんな気持ちになるでしょう?

企業が広告を載せるのは自由ですが、

その広告を自分の会社に

掲載する事によって、

どんな影響が出るか、
精査して決めて欲しいと思います。

自分が家を探しているとしたら、

その路線の家を買う気には

ならないでしょう。

 

また、やけにその路線の地域は、

救急搬送される人が多くなったり?

考え過ぎでしょうか?

▲安全かどうか分からないものが、

日本で打たれている。

 

▲伝播の危険性も国内外の学者から

指摘されているという事実を、

一人でも多くの人に知って欲しいです。

タラータラータラー

ファミリーマート

お客様相談室

 

京急電鉄 お問い合わせ

京急ご案内センター

03-5789-8686

045-225-9696

(営業時間)9:00~17:00(年末年始は休業)

· ※おかけ間違いのないようご注意ください。

· ※お客さまからいただいたお電話は、
内容を正確に承るため、録音をさせていただきます。

· ※営業時間は変更となる場合がございます。

怖い!!

横浜スタジアムで、

大規模接種が、

2024年(今年)も

行なわれていて、

ほぼ予約が埋まっている!!

しかも、生後半年から

OKですって?




お子さんに打つことを

検討している親御さん、

こちらの情報を参考に

してください!

下矢印下矢印