文京区(東京)のマンションが
火災で、すごい勢いで燃えている
という情報がSNSで、
入ってきました。
そのSNS(X)の情報ですが、
そのマンションには、
猪口邦子議員(自民党)
の自宅があるというのです。
そして、しばらくすると、
どうやらその火災の火元は、
猪口邦子議員の自宅だった事が
分かったようです。
各メディアの皆様は、
つい最近、
「SNSのデマ」
「SNSの情報に騙されて●●に投票した」
というSNS情報は嘘ばかり。
ネットのデマという印象操作を
盛んにしていたようですが・・・
結局、
Xで投稿した人
(SNSの投稿をした人)
と密かに連絡を取って、
情報を得ようとしているでは、
あーーーりませんか?
デマって言ってたのは、
どこの誰ですか?
自分で足を運んで、
真実の情報を得ないと
ダメですよね?
はい!でたわ
— 🍙カイセイ🇯🇵 (@kenshin_kaisei) November 27, 2024
マスゴミメディア
お前ら
SNS規制なんやろ!デマなんやろ!
火災は東京文京区
猪口邦子の自宅マンション
わがの足で見に行けってSNSに頼るなって
日本テレビ
TBS
フジテレビ
TOKYOMX
個人SNSで上がってる写真や動画を使わせてもらってもいいですか?
って
交渉するんやろマジキモ pic.twitter.com/3ztSyrXkZK
こんな投稿もあります。
田中真紀子氏の自宅も、
火災で燃えましたね。
ご本人は、線香の火を消し忘れたと
おっしゃっていましたが・・・。
日本国民誰もが、何かあるんじゃないか?
と思ってしまう今日この頃です。
【速報 : 文京区の自民党参議院議員の猪口邦子氏の自宅マンションで火災】
— ゼットン (@Rose_beella) November 27, 2024
猪口氏は夫婦別姓、ジェンダーフリー、行きすぎた性教育に強く反対していた方
事件性が高いんじゃないか…
pic.twitter.com/1srMOhaZXK
(以下転載)
【速報 : 文京区の自民党参議院議員の
猪口邦子氏の自宅マンションで火災】
猪口氏は夫婦別姓、ジェンダーフリー、
行きすぎた性教育に強く反対していた方
事件性が高いんじゃないか・・・
猪口邦子議員の夫と
娘さん(長女)と
連絡が取れず・・・・。
火災で2人が死亡とのことですが・・・
(30代の女性が搬送先の病院で亡くなる)
なんと申し上げて良いか言葉が見つかりません。
ただ、冬場は、乾燥していて、火事が多いので、
火の不始末とか、別の理由かも知れません
火災報知器が作動しなかったのか?
という話もありますが、
作動していても、以下のように、
正常性バイアスが効いていて、
(また誤作動?と勘違いして)
のらりくらりとしていて逃げ遅れる場合が
あるようです。
コメント欄より
5階建て、築浅の高級分譲賃貸に住んでた時に
マンション火災に遭いましたが、
意外と煙で逃げ遅れます!
私のケースでは亡くなった方は
いませんでしたが、
一階が出火元で煙で逃げ遅れて
6人救急搬送されました。
なぜ警報器がなっているのに
他の住人が部屋から出てこないのか
不思議でした。
後で分かったのは、
「どうせ誤作動だろう」
と思う心理がまず働き、
低層ビルなのでいつでも逃げれると
思う方も多かったです。
大きいリュック荷物を背負って
よそ行きの服に着替えて
避難してる方が
沢山いるのをみて、
「だから逃げ遅れるのか」
と思いました。
見た感じ、
奥行きもあるマンションのようなので
煙が逃げにくいと思います。
日本人はきちんとした服装をしている
人が多いですが、
火災という緊急事態の時に、
冷静によそ行きの服に着替え、
丁寧に荷物をまとめて、
大きなリュックを背中にしょったり
するんですね💧
まずは、命が一番大切ですよ!!
逃げ遅れないように、マンション等に
お住いの方は、
避難梯子のある部屋を
確認しましょう。
同じ階のベランダには
ひとつはある筈です。
それぞれのベランダ敷居は
ありますが、
その敷居になっている壁は
非常時に突き破れるタイプ
のものです。
避難梯子の使い方は、メーカーにもよりますが、
どこもこんな感じです。いざという時の為に、
予習しておきましょう!
■避難梯子■
梯子から降りる際にリュックをしょっていると、
引っ掛かりやすいので気を付けてください。
■避難ハッチ式救助袋■
今回の文京区のマンションの火災は、
燃えたのは6階で、
5階は1億5千万もする
高級物件のようです。
しかし、周りの道は細く、
はしご車が入れない
土地だったようです。
昨日の火災があった辺りは結構災害リスク高いんだよね。はしご車がかけられない狭い道だったり、アップダウンもある。土砂災害特別警戒区域に指定されている場所もある。そこで2,3年前に戸建売ってた業者がいることも忘れてないからな pic.twitter.com/WW2sjxGVoM
— 木工ボンド (@nico_leica) November 28, 2024
27日夜、東京・文京区で起きたマンション火災で、2人の死亡が確認された。火元は、自民党の猪口邦子参議院議員の自宅だった。
— Liang9G (@liang9g) November 28, 2024
■夫ともう1人の娘と連絡が取れず
建物の窓から勢いよく吹き出す炎。… pic.twitter.com/VV7CpK5f3G
普通の木造の家よりも、
燃えにくいと思ってしまうんですが、
うちの近隣の高層マンションでも、
数年前に火災が起きまして、
かなり勢いよく燃えていました。
そこは、敷地は広いですが、
マンションの前の遊歩道、
恐らく梯子車は入れない造りになって
いたのかと思います。
鎮火するまで、時間がかかって、
隣と階下まで延焼したようです。
新しくマンションご購入の際は、
いざ、火災が起きた時にどうなるのか?
シュミレーションしてから検討した方が
良さそうですね。
すでにそういった立地のマンションに
お住いの方は、自宅で火の不始末など
起こさないようにするのも大事ですし、
避難梯子の場所を確認しておくことも
大事です。
また、そういった梯子が近くにない場合は、
自前で用意しておいても精神的な
安心には繋がるかと思います。
猪口邦子議員は、こんな人です。
女性の目線で政策を考えているという
印象です。
若い頃はかなりの美人だったそうです。
猪口邦子議員は、自民党所属です。
自民党の議員は・・・・と
ひとくくりにしては、
いけないですね!