レプリコンワクチンが、
もしかしたら、
まだ流通しないのではないかと
希望が持てるような情報を
前回の記事でUPさせて頂きましたが、
これも、我々の反対運動の成果が
現れたお陰かと思われます。
誰も、反対しなければ、
専門家が危険性を指摘しなければ、
そのまま製薬会社の方も、
仕組みも、危険性も
良く分らないまま進められた
のではないかと思うと、
本当に怖い世の中です。
風評被害で株価下落
日本乗っ取りの危険性
しかし、まだ安心は出来ませんし、
レプリコンだけではなく、
mRNAワクチンも危険です!
多くの人が亡くなり、
後遺症の人も多くいるのに、
まだ継続されようとしている
ことに違和感を感じます。
そして、打ってないくても、
接種した人が、
●スーパーで食品を扱ったり、
●お惣菜を作ったり
●食品をパックに詰めたり
●肉を切ったり
●野菜をパックしたり
●パンを作ったり
●ひとつひとつの食品を
会計をするときに
触ったりする。
その間、
スパイク蛋白を
呼気や汗から、
放出している。
これって、
本当に安全
でしょうか?
(マスクや手袋で完全に
防げるの?)
元気な人ならまだしも、
乳幼児や、
免疫が弱っている人が、
そういった
被爆した食品
を食べただけでも、
何かしらの健康被害
が出る可能性だって、
あるかと思います。
食品を扱うスーパーの従業員さんには、
もうこれ以上接種して欲しくないですし、
消費者のお問い合わせをキッカケに、
このワクチンの薬害や危険性の事を
知らしめる事になるかも知れません。
また、スーパーだって、
お惣菜やお弁当に異臭がして、
具合が悪くなったという噂が
広まれば、全国的に警戒され、
風評被害が広がりませんか?
既に、実際のスーパーで、
お客様の声に記入されSNSに
UPしている人もいますね。
皆様も、是非、
こういったコーナーがある
スーパーが近隣にある方は、
投稿してみてください。
(紙を持ち帰り、丁寧にゆっくり
家で書いてから後日、ポストに入れても
いいですよね!)
しかし、お客様の声を書けるような
コーナーがあるスーパーは、
割と少ないかも知れません。
その場合は、
電話をかけるとか、
メールフォームで投稿する
という方法があります。
大手のお問い合わせ先を
調べてみました。
★ご自身の利用している
スーパーに問い合わせを
してみてはどうでしょう?
内容は、ご自身のオリジナルで
良いかと思います。
大手スーパー一覧
イオン
https://www.aeon.info/contact/
トップバリュコールセンター
Free dial
0120-28-4196
受付時間10:00~17:00
イトウヨーカー堂
https://www.itoyokado.co.jp/voice/index.html
お問い合わせフォーム
https://itoyokado.my.salesforce-sites.com/SiteInquire
電話でのお問い合わせ
お客様相談部
03-5493-6520
受付時間9:30~17:00 年中無休
【お知らせ】
10月より電話受付
の曜日が月曜日~金曜日
(土曜日・日曜日は休業)
へ変更になります。
アークス
https://www.arcs-g.co.jp/contact/
お問い合わせフォーム
https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=qemj-mbkdkd-20c0018cab7df955eb981fb44291d456
お電話でのお問い合わせ
TEL:011-530-1000
平日9:00~18:00
※日曜を除きます
ヨークベニマル
ご意見電話
186ー0120ー409110
(午前9時~午後5時 平日のみ)
ご意見ファックス
0120-404911
ライフコーポレーション
http://www.lifecorp.jp/toiawase/
お問い合わせフォーム
https://www.contact.lifecorp.jp/form/life_form02/input
お客様サービス室
0120-480-968
よつばのクローバー
受付時間
月~土 午前9:00~18:00
日曜日及び元旦~3日は、
勝手ながら休ませていただきます。
西友
https://www.seiyu.co.jp/contact/
※お問い合わせは直接店舗まで
お問い合わせフォーム
(ネットスーパー用)
https://sm.faq.rakuten.net/s/ask
マルエツ
https://www.maruetsu.co.jp/contact/
店舗ごとのお問い合わせ
https://www.maruetsu.co.jp/store/
お問い合わせフォーム
https://www.maruetsu.co.jp/contact/form/
お客さま用フリーコール
0120-371479
月〜金 9:00〜18:00(平日のみ)
オーケー
https://ok-corporation.jp/feature/opinionbox.html
店舗にご意見箱の設置あり
オーケーお客様相談室
045-263-6987
(土・日・祝日除く 8:00~16:00)
お問い合わせの際には、
電話番号のおかけ間違いに
ご注意ください。
無料FAX番号
0120-373-722
別途料金がかかるサービスを
ご利用の場合はお客様の
ご負担となります。
ヤオコー
https://www.yaoko-net.com/contact/
お客様相談室
0120-467-720
受付時間 9:00 - 18:00
月曜日 - 金曜日
サミットストア
https://www.summitstore.co.jp/contact/
お問い合わせフォーム
https://www.secure-cloud.jp/sf/business/1490391044MmGbYNxX
03-3318-5027
お客様サービス室(平日のみ)
受付時間 9:00~18:00
ベイシア
お問い合わせフォーム
ダイエー
https://www.daiei.co.jp/contact/
お問い合わせフォーム
https://www.daiei.co.jp/form_contact/
ベルク(地域密着型スーパー)
https://www.daiei.co.jp/form_contact/
お問い合わせフォーム
いなげや
https://www.inageya.co.jp/company/contact/
フリーダイヤル
0120-017-982
受付時間9:00~17:30
(月~金)
マックスバリュー
(西日本)
https://www.maxvalu.co.jp/contact/
お問い合わせフォーム
https://aeon-voice.my.salesforce-sites.com/VoiceAgreementForm?cid=22
お電話でのお問い合わせ
0120-125-481
お客さま相談室
9:00~18:00年中無休
(東海)
メールフォーム
https://www.mv-tokai.co.jp/contact/inquiry.php
お電話でのお問い合わせ
053 - 581 - 9100
受付時間
9:00~17:00
(月曜~土曜日)
平和堂
メールフォーム
https://www.heiwado.jp/info/form
お問い合わせ(お電話にて)
0120-668-852
受付時間 10:00~18:00
お手紙にて
〒522-8511 滋賀県彦根市西今1番地
株式会社平和堂 お客様サービス室 宛
★各店舗にも
「お客様のご意見」用紙を
設置しております。
スーパーマーケットバロー
お問い合わせフォーム
https://valorholdings.co.jp/inquiry/
お客様相談室
(午前9時~午後5時 月~金)
ユニー
https://www.uny.co.jp/customer_inquiry/
メールフォーム
https://form.donpen.com/?fid=2
地元のスーパーも消費者の声は
無視できないと思いますし、
何か問題を起こして、
風評被害に遭うのも、
(地元のスーパーが
閉店したり・・・)
私達の生活に悪い影響を
及ぼします。
意外とみんな知らない!
という事もあるので、
注意喚起は必要だと
思います!
草の根運動を
頑張っていきましょう!
チラシのポスティングも、
コツコツとやっています!
追加するかどうか考え中です。
★ナットウキナーゼは、
枠珍の解毒にも良いと
海外でも注目されています。