5月31日のデモは、凄かったです!
私は、ヘタレなので、
早くから、野音に入る為に、
並ぶ気力は無く、
新橋でお友達とゆっくり食事をしてから、
日比谷公園に駆け付けました。
当たり前ですが、既に野音は、
満席であり、その周りには、
少しでも臨場感を味わおうと、
人が集まっていました。
野音の舞台は、
こんな感じですね!
日比谷公園 pic.twitter.com/LA1tcspXYx
— 藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない (@JINKOUZOUKA_jp) May 31, 2024
早くから並んでいる人の様子、
この時間帯はまだ、
雨が降っていました。
日比谷公園の辺りをウロウロすると、
人が既に辛抱強く、
行進の為に並んでいるところや、
比較的人が少なく、
木陰でゆっくり座って
くつろいでいるエリアがありました。
4月の池袋のデモの集合場所は、
日比谷公園よりも、小さかったので、
(それでも大きな公園ですが)
公園に入りきらない人で溢れて
いましたが、
日比谷公園は広大なので、
そんな事はなく、比較的、
落ち着いていました。
そんな広い所なのに、
知り合いにバッタリ会ったり、
後から駆け付けるから、
会えないと思っていた友人と
合流出来たり・・・
とても不思議な縁を感じました。
印象に残ったプラカードは、
こちら![]()
![]()
大きく、大きく、
作るというのも、
非常にアピールになりますね!
今回は、4月よりも、
プラカード等の準備をしてきた人が
多かったですね。
そして、日本国旗を掲げている
人の人数も多かったです!
もっと、書きたいところですが、
今日は、出掛けてしまうので、
簡単に!
日比谷野音会場から生配信開始しました!
— 我那覇真子 Masako Ganaha (@ganaha_masako) May 31, 2024
是非シェアを!今日一日頑張りましょう!https://t.co/a9MikQ8ywG
#日比谷野音 #大決起集会#日本のメディア #パンデミック条約反対#WHO脱退 pic.twitter.com/kl2tuh43YJ
— サイレントレジスタンス (@kakumeisensi) May 31, 2024




