東京15区の選挙は、カオスでしたね。
次々に立候補者が出て来たり・・・・
日本保守党の飯山あかりさんの
街宣に人が大勢集まったり、
アンチが現れたり、
乙武氏の応援演説に、
小池百合子氏が参上したり、
最後の参政党の応援演説に、
なんと及川幸久氏が、参上したり、
そんな中、
須藤元気さんは、ネオンのように
ピカピカ光るタスキをかけて、
自転車で回っていました。
あれほど、ワクチンの危険性が、
ネット上で騒がれていたのに、
結局、テレビで言わないので、
殆どの人が打ってしまったように、
いくらネット上で、すごい視聴数が
あったとしても、
いくら街頭演説で人が大勢集まって
いたとしても・・・・
見ているのは、実は江東区民ではない。
ということで、
ネットや街頭演説で盛り上がっている反応と、
全く違う結果が出るんじゃないかな?
と思っていました。
やっぱり、そうですね。
これは、20時時点の出口調査だとのこと。
ほらね。演説で盛り上がっていた、
日本保守党や参政党が上に来るわけではない
という事が明確ですね💧
このNHKの出口調査は、インチキだと
言いたくなるのも、無理はないですが、
実際に100名超に、独自に統計を取った
動画が以下になります。
結果は、同じような感じでした。
その結果も、やはり、
1番が酒井さん
2番が元気さん
3番が飯山さん=金澤さん(同じくらい?)
4番が乙武さん
話を聞いたら、
動画や街宣を見て投票ではなく、
選挙の公報とか、
候補者のHPとかを見て、
誰に投票するか?決めたそう。
選挙って、難しいですね。
そうしたら、
街宣に力を入れるよりも、
選挙公報をどれだけ
明確に分かりやすく
メッセージを伝えるか?
自分のホームページを、
どれだけ分かりやすく、
自分の主張を伝えるか?
ということが、実は地味に重要に
なってくるのかな?と思いました。
twitter(X)では、
トレンドに
「自民惨敗」が挙がっていました。
組織票って本当強いんだな。。逆に言えば組織票がない須藤元気さんは世論を表しているのかもしれないね。投票率が高ければ結果は変わっていたかもしれない。いづれにしても日本、衰退の道が止まらないなぁ... pic.twitter.com/XAPE8aAQjz
— CEOセオ@連続起業家兼アーティスト (@ceo_01music) April 28, 2024