今だけ、金だけ、自分だけ。
こういった考えの人、
精神構造の人は、
本当に、やる事が汚い!!
しかし、この人たちが、
日本の政治家に多いのだと
思います!
この言葉、
考えたのは誰だと思いますか?
鈴木先生です!
ミームを作りましたので、
転載して頂いても、
全く構いません。
以下、鈴木先生の発信をご覧ください。
日本の農業が過保護というのはウソ
— ぽてと🐾@政治は未来への投資 (@mirai_youme) April 22, 2024
東京大学 鈴木宣弘教授
『他の国では政府が買い入れ、国内外の援助にまわす。日本の農業所得に占める補助金の割合は3割程。ヨーロッパでは100%が当たり前。命や国土や食料を守り、国や国民みんなで支えるのは世界の常識。日本だけ常識になってない』#食料安全保障 pic.twitter.com/mfc4qBAvHa
鈴木先生は、ユーモアを交えて、
日本の問題点を鋭く指摘しています!
これは、X(Twitter)から拾った画像です。
本当にうまい事、表現されていますね!
皆さんの信じているマスコミ、
インフルエンサー、
もしかしたら、
「今だけ、金だけ、自分だけ」
という精神で、あなたに、
偽の情報を与えているかも
知れません。
今は、「情報戦争」の
時代です。
何が、正しいのか?
まずは、お金の流れから、
見て行かないと、
真実に辿り着けないかも
知れません。
調べて調べて、
裏も調べる。
そして、分からない場合は、
すぐに白、黒、と
決めつけようとせずに、
まずは一旦、保留にする。
メンドクサイ作業ですが、
とにかく一人の人や、
政党やグループの信者になって、
思考停止するのは、
止めましょう!!
ほぼ、正しい事をやっている人でも、
その中のひとつ、ふたつ、
大きく間違えている可能性だって
あるのです。
では、今日は短いですが、
この辺で!!