福沢明さんが、

司会をやっていた番組で、

物凄い暴露がされていました。

これは、いつの放送でしょうか?

私の記憶正しければ、福沢明さんが、

テレビで活躍していた時代というと

2000年~でしょうね。

政治不信になっている皆様、

その不信感は正しい感覚です。

例えば、年金制度。

最初から腐敗

していました。

X(twitter)で

この昔の番組を投稿された方、

ありがとうございます。

拡散させて頂きます。

 

作った時から腐敗している年金制度

恐るべき資料を我々は、

入手してしまったんです。

これは、

【回顧録】

というものです。

厚生年金保険制度回顧録

旧厚生省の人間が、

内々に向けて書いた

いわば職場の卒業文集

のようなものです。

これを書いた人は、

日本の年金制度の産みの親、

と言われている

(故)花澤武夫さんです。

国民の目には絶対に触れないだろうと、

無警戒だからこそ、

本音の数々が

記されています。

(恐るべき文章ですから、

私、ちょっと

朗読をさせて頂きます。)

花澤:

それで、いよいよこの法律が

出来るということになった時、

すぐに考えたのは、

この膨大な資金の運用ですね。

これを、どうするか。

これをいちばん考えましたね。

何十兆円もあるから、

一流の銀行だって、かなわない。

これを厚生年金保険基金とか、

財団とかいうものを作って、

そうすると、
厚生省の連中がОBになったときの

勤め口に困らない。

何千人だって大丈夫だと。

年金保険の掛け金を、

直接持ってきて運営すれば、

年金を払うのは

先の事だから、

今のうちのどんどん使って

しまっても構わない。

どんどん使って

しまっても構わない。

どんどん使って・・・

構わない。

構わない。

構わない。

使ってしまったら

先行き困るのではないかと

いう声もあったけれども、

そんなことは問題ではない。

貨幣価値が変わるから・・・。

何しろ、集まる金が

雪だるまみたいに

どんどん大きくなって、

将来みんなに支払う金が、

払えなくなったら、

賦課式(必要な分だけその場で

徴収する事)

にしてしまえばいいのだから、

それまでの間、

せっせと使ってしまえ!

使ってしまえ!

 

ゲスト:
厚生労働省の偉い官僚の人の

老後の為に(年金制度が)

出来たっていうことを、

ご本人(花澤氏)が言っている

ということですね?!

作った時から、

腐敗しているんじゃない?!

年金制度がっ!

 

◆この投稿に対してのコメント◆

 

 

この年金制度を考えた方々、

(旧)厚生省の職員、

皆さん、学生時代は優秀で、

難関の公務員試験を突破された

方々だと思います。

 

他の人より、頭脳明晰ですよね。

その頭脳を何に使ったのですか?

世の中をよくする為に

使ってたのでしょうか?

国民を幸せにする為に、

その知恵を、知識を使っていましたか?

 

その頭脳を、使って彼らは、
自分たちが、
食いっぱぐれない為の

仕組み(組織)を作りました。

日本の教育は、精神性を高める

教育を取り入れる必要があると

思います。

 

「今だけ、金だけ、自分だけ」

という精神の人は、

本当にエリートと言えるの

でしょうか?

精神性は下層の人間なんじゃ

ないですか?!

年金が足りないから。

年金をお年寄りに、

払うのがイヤだから、

長生きしないで欲しいと

思っていませんか?

だから、一番早く、

危険な遺伝子注射の「治験」

に参加させたんじゃないですか?

 

 

この国がおかしいという事に、

気付きましょう!

 

しかし、年金制度が、

スタート時点から、

腐敗していたとは、

薄々分かっていましたが、

ガックリ来ますね。