数日前の事ですが、2月18日に、
中国の貴州省で同時多発的に
山火事が起こり、その規模は、
台湾を2つ焼き尽くすほど、
広範囲に渡っている
にも関わらず、
中国メディアで、報道されたのは、
20日になってから。
火災発生から5日経った後も、
まだ燃え続けているそうです。
中国語のX(Twitter)を、
拾って見てみましたが、
色々な憶測が飛び交っています。
えっ?日本人のせいに
されている?と驚いたんですが、
これは、あまり大きな声では
ないようです。
中国人も、国営放送が、
偏っているとか、
政府は信用できないと
思っているようです。
中国語でアメリカの事を、
「美国」と書くんですが、
アメリカも疑われています。
中国人の潜在的な
政府に対する絶望感。
他国に対する欺瞞。
人民ひとりでは、
どうにもならないという
無力感が、中国語からの
機械翻訳でも伝わってきました。
さて、火災はどのような
状況だったのでしょう。
中国貴州省の多くの場所で18日に山火事が発生し火災が制御不能との事。中国では災害は君主の徳がないために起こると考えられていた。習を先に見放すのは、民なのか、軍なのか、天なのか。pic.twitter.com/zVL25ONteh
— 髙安カミユ(ミジンコまさ) (@martytaka777) February 21, 2024
中国貴州省の多くの場所で
18日に山火事が発生し
火災が制御不能との事。
贵州多地山火肆虐,房屋遭烧毁!从2月18日至今,#贵州 贵阳、毕节、安顺、六盘水、花溪、黔南普安等多地爆发 #山火,许多地区火灾失控烧进居民区。毕节老人看着眼前的被烧成废墟的房屋嚎啕大哭。官方通报称普安有2名救火人员遇难。 pic.twitter.com/xjBhOYlhuz
— 希望之聲 - 中國時局 (@SoundOfHope_SOH) February 21, 2024
貴州省の多くの場所で山火事が発生し、
家々が全焼しました。
2月18日から現在までに、
貴陽、畢節、安順、六盤水、
華西、浦安、黔南などで火災が
発生し多くの地域で火災が
制御不能となり、
住宅地を焼き尽くした。
老人は目の前の焼け跡の家を見て
大声で泣きました。
公式な報告によると、浦安市では
消防士2名が死亡した。
こんなことってあります?😱
— 上古 (@qu_v8pt) February 23, 2024
貴州省火災点衛星リモートセンシング監視マップ 2024-02-19 15:30:00 ~ 2024-02-20 15:30:00 pic.twitter.com/R7H33j1e0r
中国で大火災(貴州省)
規模としては、台湾を2個、
焼く程の広範囲の被害だとか。
この件は20日になるまで
中国メディアで報道されませんでした。
5日経っても鎮火されていない。
先日貴州省にて起きた山火事について近隣住民の方視点の動画がありました。
— 世界衝撃映像くん (@gingingamigami) February 24, 2024
めちゃくちゃどうにもならない炎と勢いですね。
pic.twitter.com/wWPHrhGzCt
18日から、貴州省の半分以上の地域で #火災 が発生している。#山火事 が発生して延焼し、大きな被害が出ている。多くの人々がインターネット上で助けを求めているが、この火災について中共当局は報告せず、中共メディアは報道しない。火災のことはWeiboでも #情報統制 されトレンド入りできない。 pic.twitter.com/1tVDLA9xUX
— 大紀元 エポックタイムズ・ジャパン (@epochtimes_jp) February 23, 2024
#贵州大火 刚扑灭🌟
— 希望之聲灣區台FM96.1 (@bayvoice2023) February 23, 2024
大陆抖音又传出‼️
2月21日,#广西山林 因电线短路也引发大火🧯
同时浙江等地出现“冰河”,各种天灾预示着什么? pic.twitter.com/zhY1gBPPzJ
個人的には、
何かを破壊することについては
深刻な疑念を抱いています。
貴州はデータセンターです。
クラウド上のAppleの
貴州データセンターは
そこにあります。
疑惑は明白です。
2024年2月18日下午,贵州毕节发生山火,火线长达1公里。视频中的老人无法面对被烧毁的房屋无助地痛哭!
— milesguo (@milesguo7777777) February 22, 2024
失去家园的老人何尝不是每个中共国老百姓所面临的现实,在各种灾难和疾病来临时,他们可能会一无所有。#贵州大火 #中共国 #老人 pic.twitter.com/JiJD7HlK5n
さて、貴州省
というのは、
中国の何処に
あるのでしょう?
貴州省
中国の西南地区に位置し、
北に四川省と重慶市、東に湖南省、
南に広西チワン族自治区、西に雲南省と接する。
2002年末の総人口は、3,837万人で、
少数民族が37.9%を占める。
最大の少数民族はミャオ族で、
プイ族、トン族、トゥチャ族、スイ族等がこれに続く。
全国でも少数民族が比較的多い地区である。
省面積の55.5%が少数民族自治区域
となっている。
近年これらの民俗が観光資源化されており、
カルスト地形と共に開発が進められている。
ミャオ族
プイ族
トン族
プイ族(伝統舞踊)
http://kishu-kanko.com/map.html
★少数民族が多く住んでいる省が
大火事に遭ったという事なんです。
中国は、様々な民族が住んでいて、
それぞれ実は言葉が違っていて、
その中国での共通語というのが、
北京語(普通語)=中国語
なんです。
少数民族は、ベトナムの国境沿いでは、
ベトナム風の顔の人、
タイの国境沿いでは、小柄で細い
タイ人みたいな顔の人がいます。
少数民族独自の衣装は、
とっても素敵!!
興味深いです。
広州省だけでなく、
その隣の省の
「広西チワン族自治区」も火災
という情報があります!
広西チワン族自治区の場所は、
こちらになります。
広西チワン族自治区
西は雲南省、北は貴州省、湖南省、
東は広東省と接し、南はトンキン湾に面する。
南西はベトナムと国境を接する。
北部には東西に南嶺山脈が走り、
湖南省との境をなす。
珠江の流域が区の内陸部の多くを占める。
チワン族の美人村
チワン族って、本当に、
美人が多いようです。
ここに写っているのは、
モデルさんかと思いますが、
浅野温子さん(日本の女優さん)
に似ていませんか?
この写真は萬田久子さんの若い頃
に似ていませんか?
ここまで大規模な火事は、
やはり、何かおかしいと思います。
中国の事ですから、
この先の情報が、
どれだけ出て来るか?
分かりませんが、
放火の疑いもあるかと
思います。
中国人の大多数を占める民族は、
「漢民族」です。
それ以外の民族は、
色々な民族があるので、
「少数民族」です。
私が、個人的にチラリと
頭に浮かんだのは、
少数民族に対して、
何かあるんじゃないか?
ということです。
データセンターに対しての
攻撃とか、他にも、
何かあるかも知れませんが、
この世界はおかしいので、
対岸の火事だとは思わない方が
良いような気がします。