能登半島で元旦に起きた地震ですが、

地震大国に住む我々日本人にとって、

他人事ではなく、大惨事の動画や写真を

見るたびに、心が痛みます。

 


 

 

 

そして、まずは寄付をすることくらいしか

考えられない事に申し訳なさを感じます。

ショボーンえーん

能登半島のある小学校が

避難所になっているようですね。

 

そこで、毎日炊き出しをしている

大学生のTweetで毎日の食事の写真が

掲載されていました。

 

だんだん食事の内容は改善されている

ように見えますが、

普段の食事の量よりも少なく、

やはり野菜や食物繊維は不足しますね。

これを見て、普段から何を備蓄して

おけば良いのか?

避難所には、何が必要なのか?

参考にすることができますね。

 

避難所のメニューを転載させて

いただきました。

下矢印下矢印

https://twitter.com/0x2x0x1

 

 

1月15日のお昼ご飯

 

炊き出しの様子

 

1月15日の夜ごはん

焼きそばと焼うどんの

どちらかを選べたようです。

大鍋で味噌汁を

ジュースの配布

 

■義援金は、中間マージンを

取られてしまう団体よりも、

直接、市町村へ下矢印下矢印

義援金は市町村口座へ | あなたの身体は食べ物で創られている (ameblo.jp)