パンデミック条約の事を、
発信してきましたが、
もう間に合わない!
11月の最後の日になって
しまいました!
目覚めている人たちは、
既にメールをしたり、
電話をしたり、郵便物を
送ったり(議員さんへ)
一般家庭にポスティングをしたり、
かなり動いているというのは、
分かりました。
でも、そうやって目覚めている
動いている人たちの割合は、
とても少ないのです。
まだまだ国民は眠ったままです。
ああ、間に合わないかも知れない。
きっと無理に違いない。
と大きなため息が出そうになった頃、
こんな情報を見つけました。
世界を飛び回っている
フリージャーナリスト
の我那覇さんの投稿です!
WHOのパンミック条約に
待ったをかけた!
オランダから起こった事です!
🚨 NEWS: #WHO wants to change international law on pandemics.
— Rob Roos MEP 🇳🇱 (@Rob_Roos) November 28, 2023
To push it through, they are now attempting to break the rules.
I, together with colleagues in the EU Parliament, formally object to this.
We submitted this letter to @DrTedros.
Help save democracy. Please share. pic.twitter.com/qLG4sKAFd4
機械翻訳を載せて下さっている
方がいたので、転載させて
頂きました。
「朗報ですが、これはEUの動きなので、
日本は日本で同じくその証拠を、
問いたださないといけません!」
IHR国際保健規則インタビューパート2
— 我那覇真子 Masako Ganaha (@ganaha_masako) October 20, 2023
IHRは既に存在する取り決めであり、現在は推奨ですが、改正されるとこれが法的拘束力を持ってしまいます
マスク着用、ワクチン義務、隔離義務まで日本の法律を飛び越し可能になる
恐ろしいのは改正手続きのあっけなさです
反対しなければ合意とみなされる
要拡散 pic.twitter.com/H8apSJUo0H
パンデミック条約に対する厚労省の回答。これは厳しい。
— You (@You3_JP) November 28, 2023
質:条約に対する政府見解は?
答:積極的に推進する
質:条約にさらなる修正はあるか?
答:回答を拒否する
質:人権を尊重する条項が盛り込まれるか?
答:回答を拒否する
質:主権を侵害する条約内容になれば、WHOを脱退するか?… https://t.co/eNm8WOflhb pic.twitter.com/LVOHmIzVMn