発癌性のある甘味料を使っている

ダイエットコークは、

危険です。

そして、大量に砂糖を使っている

他の清涼飲料水も、

身体に毒です。

 

私は、健康に気をつけて、

ペットボトルで飲み物を

買うのなら、

無糖のお茶を買っています。

そういう人は、多いと思います。

しかし、このお茶、

家でちゃんと入れたお茶に比べたら、

あまりおいしくないんですよね。

何故なんだろう?

と思っていました。

実は、この茶葉は中国産だという

噂も流れていて・・・・

買うのなら、なるべく水にしていました。

でも、外出した時の2本目というと、

お茶をついつい買いたくなるんですよね。

でも、やっぱり、良くないらしいです。

 

健康情報をいつも発信して下さっている

癌サバイバーの方から、こんな投稿が

ありました!

 

ペットボトル入りのお茶は飲むな

 

ペットボトル入りのお茶すべてから

農薬(ネオニコチノイド) が検出されている

 

これは急性毒性があり、

発がんの危険性も・・・・

 

EUでは、既にこの農薬を禁止しているが、

日本では野放し。

 

 茶葉だけではなく果物にも

大量に使われている

国産だから安全は幻想

 

 

何もかも、毒ですね!

国産だから安心!と

思ってはいけないのですね。

 

お茶は、なるべくペットボトルを買わずに、

自宅で、無農薬のお茶を入れて、

ポットに入れて持ち歩きましょう!!

 

昔、遠足で持って行くお茶は、

こんな水筒に入れていました。

コップに注げるのは、良いのですが、

ゴロゴロとして、重くてかさばるんですよね。

それでも、昔のポットは、

中がガラスになっていて、

落とすと割れるんです。

これが、ステンレスになっただけで、

画期的!!と思ったんですが、

 

今から、十数年前、職場の女性が、

こんなポットを使っていたんです!

軽くて小さくて、そのまま飲める。

そして、カバンにも入って、

持ち歩きやすい!

 

すごーくイイね!!

と思いました。

キョロキョロクローバー

この女性の持っていたのは、

塗装がしてなくて、

ステンレスの素材のままの

シンプルなものでした。

出た当初は、それが主流でしたよね。

彼女いわく、

「サーモスのが一番いいよ!」

と言うので、私は迷わず、

真似をしてサーモスを買いました。

 

当時から、サーモスは、

抜群の保温力を誇っていました。

星キラキラ星キラキラ

気に入って何本か買いましたが・・・

一番初期のもの、

そして次に買ったもの・・・

ずっと愛用してきました。

 

私は、宗教には入っていませんが、

サーモスの信者です。

あれから十数年、保温鍋の

サーモスのシャトルシェフ、

大きなポットも、

サーモス一択です!

 

 

 

ところで、その一番最初に買った

携帯マグが、そろそろ買い替えの時期

に入ってきました。

塗装が剥げてきたし、

もっとコンパクトなものが、

改良されて商品化されている

んですよね。

でも、イマイチ、今出ているもので、

ピン!と来る商品がありませんでした。

名入れしてくれる商品も、

いいですよね・・・。

 

 

 

プレゼントに最適です!

でも、少し時間がかかりますね。

このカラーのポットも迷いました。

グラデーションが綺麗!!

 

 

ずーっとお店で、色々な商品を手に取って、

見ていたところ・・・・

すごーく理想的なポットがありました。

でも、サーモスじゃありません!!

タイガーでした。

ずーっと

サーモスの信者でしたが、

タイガーに浮気をしました。

 

●塗装がザラザラで、

●滑りにくいし、

●傷つきにくい。

蓋が開けやすい。

●ロックがしやすい。

●地味で飽きが来ない。

●トラのマークが可愛い。

 

ちょっとお高めですが、

すべてにこだわっている

ポットです。

この炭酸も入れられるタイプも

いいですね!

 

 

 

何せ、こういったポットが、

何年も?10年以上も、

ちゃんと使えると分かった以上、

高めでも、お値段以上の活躍を

することや、ずっと使える事を

考えると、気に入ったものを

探すのに凄くこだわります!

 

ポットにお茶を入れて、

持ち歩き、

なるべくペットボトルは、

買わないようにします!

 

 


 あまり、お店では、

見掛けませんが、

ニオイがつきにくい。

コーヒー専用。

という事だったら、

これも凄く良さそうですね。