コロナ禍が始まった頃、
コロナの感染拡大の原因
は・・・・
感染予防意識が低い
若者が、
飲み歩いている。
飲食店でコロナ感染が
広がっている!!
という架空のストーリーで、
2021年は、
特に飲食店、居酒屋など、
お酒を出すお店が
イジメられていましたね。
◆DAIYAМE
女性向きかも知れません!
芋焼酎なのに、
あまり芋っぽくありません。
原料は芋なのに、なんと!
ライチの香りがします。
焼酎は苦手!という女性の方にも
おすすめです!
まだ暑い季節に炭酸割がお薦めです!
世の中に多く出回っていると
思われるので、
あなたの街の酒店、スーパーでも
見つけられると思います。
ただ、あまりに気に入りすぎて、
これ1種類でOKという人が
いるようです。
そのような人は、買い込んで置いても
良いかも知れません。
贈り物にも、最適だと思います。
基本的に誰からも喜ばれる焼酎です。
◆一刻者(紫)
希少なものです。季節限定なのか?
もう、原料が入らなくて、
製造中止になったのか?
最近は、お見掛けしません。
一刻者は、どの焼酎も
すべて美味しいですが、
この中でも、一番!!
と思うのは、この紫芋の
焼酎です。香りが、いちばん良い!!
酒屋などで見つけたら必ず買います。
お薦めのおつまみは、
焼き鳥(塩)。
焼酎の薫りを楽しむには、
焼き鳥はタレより塩を選んでください!
でも、今はどこにも売っていません。
かろうじて、この飲み比べセットで
紫芋が含まれているといった
ところでしょうか?
贈り物にも喜ばれると思います。
他の一刻者も美味しいので。
他の通販、すべて売り切れですが、
ここでは、まだ在庫が
残っているようです。
この一刻者(紫)がどうしても
手に入らない場合、それに近い商品は、
この赤兎馬の紫!
これも、原料の関係で希少なものです。
季節限定になりますね。
とてもフルーティーで
薫りを楽しめます。
◆情け嶋(芋)
私が大好きな麦焼酎の
情け島の芋焼酎です。
これも、情け嶋の
麦焼酎と同様に、
香ばしい麦チョコのような
香りがします。
とても飲みやすくて女性にも
お薦めです。
芋焼酎ですが、
麦焼酎っぽいかも知れません。
これも、珍しい焼酎で、
大きな酒屋でも、
あまり置いていないかも知れません。
(情け嶋の麦焼酎なら
あるかと思います。)
希少なものだということで、
プレゼントにも良いですね。
質素なおつまみでも、これで、
贅沢な気分になれます。
お薦めのおつまみは・・・
そうですね。シンプルに、
出汁巻き卵なんて合いますよ!
情け嶋は、八丈島の焼酎です。
いつか現地に行ってみたいですね。
このお気に入りは、間違いなく
美味しい焼酎ですが、
試しに買ってみて、
いたって普通だった焼酎もまだ
家に残ってます。
ああ、まずは、それを先に
消費しないといけないですね。
また新たにお気に入りが増えたら、
紹介します。
水割り、ソーダ割は、
琉球グラスで飲むと
美味しさが増すと思います。
※自分の購入検討用。
(場所の関係で中々、増やせませんが)