夏は女性がオシャレをしやすい
季節だと思います。
ギラギラの太陽に負けないように、
鮮やかな色を着てみたり、
浴衣を着る機会があったり、
水着を着る機会もありますよね!
それに、夏こそ、
ワンピースですよね!
人混みに行くのは、嫌いですが、
大勢の中で、あっ、この服可愛い!
と思うワンピースを来ている女性を
見つけたりして・・・・
目を楽しませてくれます。
夏は、あっ、この服いいな~という
のが見つかりやすいのですが、
いくらその可愛い服を
買おうと思っても、
試着をしたら、
下っ腹が、出ているのが、
目立ってしまうデザイン
だと分かり、
諦めた事はありませんか?
![]()
![]()
![]()
私はありまーす!!
「服買う前に痩せろ!」
という声が、
空耳のように
聞こえてきます。
「簡単に痩せられたら、
苦労はしないよ!」
と言い返しますが・・・
痩せる事って、非常に難しいと
思っていたんですが・・・
このコロナ禍の間に
味噌を自分で作って、
その味噌汁を飲んでいたら
痩せられたんです!
![]()
![]()
![]()
えっ?今から味噌を作れ!
そんな遠回りは
していられない!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夏真っ盛り、手っ取り早く痩せるのは、
ダイエット効果があるお茶が
良いと思います。
いろいろあると思いますが、
今日は3選を紹介します。
➊杜仲茶
飲んでみた感想![]()
![]()
味に慣れるまで、飲みにくいと
思う人もいるかも知れません。
沢山飲んでも、
お腹を下したりしませんでした。
私の知り合いは、夏に急激に
体重を落としましたが、
理由を聞くと、杜仲茶で大量に
水分補給をしていたそうです。
私も、大量に杜仲茶を
飲んでいた夏は、
2キロくらいスーッと
痩せました。
煮出してポットに入れるか?
煮出したものを、冷まして、
冷蔵庫に入れていました。
飲んでいると、歯に色素が
沈着するので、
飲んだ後、鏡でチェックしてから、
出掛けてください。
❷プアール茶
飲んでみた感想![]()
![]()
中華料理屋、飲茶のレストランに
行くと、必ず頼みます。
美味しいです。
中華料理と合います。
確かに油を分解して、吸収を
防いでくれている気がします。
脂っこいものを食べても、
プアール茶を飲みながらだと、
胃もたれしません。しかし、家で、
プアール茶を何杯も飲んだ時、
胃腸に刺激があり、お腹を下しました。
飲み過ぎに注意です!
プアール茶は、雲南省原産です。
その地域の人は、体が慣れているので、
沢山飲んでもお腹を下す事は
ないでしょう。
雲南省を旅行した事がありますが、
確かにその地域の人は、
肥満体形の人が、がいなかったように
思えます。
もしかしたら、お茶の効果かな?
❸どくだみ茶
飲んでみた感想![]()
![]()
この3つのお茶の中で、
一番飲みにくいです。
独特な香りがします。
(主観ですが)
しかし、ダイエット効果だけでなく、
その他の健康増進効果は、
3つの中で一番高いかと思います。
このお茶が苦手でなければ、
常備しておいて、
時々飲むようにすると、
病気の予防になるのでは
ないでしょうか?
「どくだみ茶」という単独で
検索しても、出て来ないのですが、
「癌」について調べると、
どくだみ茶も効果があるという
記述も出て来ます。
毒を出すので、何にでも、
効果があると思います。
★その地域では、その辺に
どこでも生えている草や
木の葉で作ったお茶に、
様々な効能があるのです!
(今回はダイエットを
テーマにしましたが)
薬!薬!医学の進歩!
なんてことにばかり
期待しないで、
昔から長い間、
飲まれてきたお茶にも、
注目してみるのも
良いかと思います!!
私は、お茶を煮出すとき、
陶器の土瓶を使っています!
お茶を熱いまま保温するのには、
こちらのポットを使っています。
















