7月9日のことです。
岐阜県中津川市(の林道)
76歳の男性がクマに
襲われました。
命の危険が迫った男性を
救ったのは一緒にいた
愛犬のとっさの行動でした。
岡崎さんによると、
犬と散歩中、
突如、
体長1メートルほどの
ツキノワグマが
現れたと言います。
背を向け、
走って逃げると、
熊が追いかけてきて、
飛びつき、
右肩をひっかきました。
岡崎さんが、
地面に倒れ込むと、
犬が吠え、熊が
去って行ったと
いうことです。
岡崎さんは、
右肩にひっかき傷を
負った上、
転倒した際に、
骨にヒビが入る
怪我をしました。
その後は、襲うことなく、
山へ去って行った
と言います。
さて、飼い主さんを
助けてくれた
おりこうさんの犬は・・・
可愛い笑顔のアンちゃん!
ゴールデンレトリバー
でしょうか?!
泥棒が家に入っても、
人懐っこくて
吠えないと言われている
ゴールデンですが・・・
まだ2歳!
人間で言えば幼児ですよ。
その子が命懸けで
飼い主さんを
助けてくれたのです!
「大切な家族でパートナー、
命の恩人です。」
コメント欄は、
犬愛が溢れていました!
一部を紹介します。
タモリさんの
「トリビアの泉」
その番組を観たいですね!
探してみたらありましたよ!
これ、笑いました!!
ご主人を置いて、
さっさと逃げていく
ワンちゃんが多い事!!
意外と、期待されて
いなかった犬が、
ご主人を守りました。
チワワとか、ポメラニアン
でも、検証して
欲しかったですね。
小さくても守ろうと
してくれるかも
知れないですよ。
ご主人が崖から落ちる
バージョンもありました。
ご主人の演技が下手過ぎる
ところが、笑えます。
これから犬を飼う事を、
ご検討の方、「里親」になる。
という方法もあります。
もちろん飼い主として適正か?
厳しい目で審査される事もありますが。
さて、海外では、
もっと身近に熊と
接しているみたいですよ。
An ordinary day in Russia #bear pic.twitter.com/t65zuiPH1q
— Tay Keith 🇷🇺 (@Germaarig) July 14, 2023
If it's white? Hope you're Russian.https://t.co/7AVg12zwqi
— FatRollingSheepBear (@AmazingBear4) July 10, 2023
#Russian_stereotype #RussianStereotype #Russia #bear
— Politics_Memes (@Politics__Memes) July 13, 2023
Russians are coming pic.twitter.com/MSgvd1PiwN
I have never seen a bear run this fast. Have you? pic.twitter.com/iGt482mgRP
— Nature is Amazing ☘️ (@AMAZlNGNATURE) July 18, 2023
Pedal faster Mr pic.twitter.com/YlN66RViHT
— BonnieLynn Marie 🍀🎩🏴 (@TheLastPirateLA) July 19, 2023
Bro found a whole bear outside his window pic.twitter.com/pNVDkEjtGk
— Fights & Wild content (@NoCapFights) July 14, 2023
Bear is like STFU and let me get by pic.twitter.com/HOwTJWYWEn
— Insane Reality Leaks (@InsaneRealitys) July 12, 2023
Three workers document their final moments before a deadly bear encounter pic.twitter.com/lhAfo0k1cF
— Insane Reality Leaks (@InsaneRealitys) July 19, 2023
Even a bear refuses to eat fast food, sensing by the smell that there's something off about it pic.twitter.com/gEpfm4YjBb
— TRUTH PILLS 💊💊 (@pills_truth) July 13, 2023
I asked my new Siberian girlfriend when do I get my allotted bear? pic.twitter.com/bXDArqNG6v
— илон маск parody (@ichbin_ironhill) July 16, 2023
日本の山でも、
身近に熊が出るそうです。
熊は基本的に憶病で
人間の気配がすると
出て来ないと言います。
ハイキングで山を歩く時は、
クマよけの鈴をつけて、
音を出しながら、
歩いてください!
(特に、人通りが少ない
マイナーなコースでは、必須です。)
小型ラジオを持って行って、
音を出しながら歩くという
方法もあるようです。
登山用品店でも、
売っていますが、
可愛い💛と思ったものを
挙げてみました。