【砂糖入りの飲み物には、ミネラルウォーターの100倍レベルの可塑剤が含まれている】

砂糖入りの飲み物は、ほぼ飲みませんが・・・

今は、オリーブオイルやゴマ油など、

ガラス瓶の容器の圧搾法で絞った

油のみを買うようにしていますが、

知識が無かった頃は、

プラスチックボトルの製品も

買っていました。

 

また、醤油もこだわっている

にしても、裏の表示を見て、

原材料が誤魔化しのないもの

スーパーの製品の中で、

マシなものを選んでいましたが、

プラスチックボトルの

ものでした。

今は、健康食品店で、

瓶入りの醤油を買っています。

 

他にも様々な製品が、

プラスチックに詰められていて、

もう何から気を付けたら良いか?

分かりませんね。

外出中にペットボトルの

飲み物を買わずに、

サーモスのマグを持ち歩いて

いると、友人に、

「ケチな人」

という目で見られた事も

あります。

「お茶くらい買えばいいのに!」

という風に。もちろん、

面倒な時は買いますが、

なるべくお茶でなくて、

水を買った方がいいですね。

暑い夏は、冷たい飲み物を買って、

一気飲みしたくなりますが、

あまり内臓を冷やさない方が、

良いです!

(冷たいものを飲み過ぎた夏は、

胃腸の調子が悪くなり、

夏バテします。)

温かい飲み物を持ち歩く

のも良いかと思います。