前回の記事では、
クライシスアクターだと思われていた
晴代さんの事について取り上げました。
みんな大好き晴代さん♡ | あなたの身体は食べ物で創られている (ameblo.jp)
宮本晴代さんは、
TBSニューヨーク支局
の記者であり、
コロナ禍になってから、
海外のコロナ禍の様子や、
アメリカ大統領選挙
の事をリポートした関係上、
露出が増え、
とても似ている人が、
日本で起こった事件の現場に
いたことから、多くの人に、
超売れっ子のクライシスアクター
という認識(誤認)になっていった
という事を、説明しました。
※この3名は、似ていますが、
それぞれ別の人です。
そして、今回の記事では、先日、
和歌山の漁港で起こった
岸田総理襲撃事件
について、演者側からの視点で
語っている動画を見つけたので、
紹介します。
衝撃の内容です!
何かと話題になっていた人ですが、
このブログでは、初登場になります。
神真都Q(ヤマトQ)の
イチベイさんです。
(イチベイ➡岡本一兵衛)
役者をやっていたイチベイさん
によると、やっぱり、これは、
晴代さんだということ。
「なんで、晴代ばっかり使うの?」
という問いには、一発本番には、
やっぱりベテランが必要だとのこと。
ポッと出の役者さんを使うと、
失敗する可能性が高い。
安定の晴代。
やっぱり現場ってね、
ひとりベテランを置くと、
作品が、ぜんぜん締まるんですね。
ベテランの人が出てくると、
そのシーンが引き締まる。
確かに苦しいですよ。
「また晴代かよ!」って。
ベテランは、色々な作品に
登場する事になります。
その時に、「またこの人?!」
あっちの映画観ても、
こっちの映画観ても、
また出てるじゃん!
というお気持ちは、分かるんですよ。
感情移入したいときに、
「またこの人が出てる!」ってなる。
でも、それを上回る
ベテランが居る事によって、
作品自体が引き締まる効果
っていうのは、やっぱり、
バイプレイヤーという人達
なんですよね。
今回も、いい仕事をして頂いてね。
必死さが伝わってくるというか。
■シリーズ①■
山上容疑者が捕まえられたシーン。
◆シリーズ②◆
木村隆二容疑者が捕まえられた
シーン。
ちゃんとチノパンを合わせて
きていますね。
シリーズなんで、あんまり人を
変えると良くないんですよ。
仁義なき戦いでも、松方弘樹さんが、
今度は、眉毛剃ってきただけじゃん!
みたいな・・・。
そういう風にやっぱり、
何役もやられるという。
マスクから鼻を出している
じゃないですか?
これね、結構、衣装合わせで
揉めたと思うんですよ。
制作会社が変わっているって事ですよ。
制作会社が、
ディープステイトだったのが、
ホワイトハットの劇場になったんです。
ディープステイトの制作会社の時は、
うるさいんです。
「マスクをちゃんと鼻までしなさい。」と。だけど、
ホワイトハットの制作会社になると、
ちゃんと鼻呼吸はした方がいいよね?
ってなった。
苦しいですし、やっぱりマスクって、
あんまり良くないですからね。
やっぱり、ホワイトハットに変わると、
そういうところが、
自由が利くようになるんですよね。
この映画の本質に行きたいと思います。
この映画は何を伝えたいか?
やっぱり映画っていうのは、
見てて面白いというのが、
大事なんですけれども、
映画のテーマというのが、
大切になってくるんですね。
このテーマというのは、
【漁師】→りょうし(量子)
をかけてきているのもあるんですが、
表の本質としましては、
やっぱり、創価学会。
今回の容疑者役が、創価学会被害者。
そういう事だと思いますね。
この映画の続きは。
お父さんが創価学会にいっぱいお金を
取られちゃった被害者という
(設定)っていうのも、あるかな?
と思うんですよね。
(中略)
イーロンマスクさんは、
「Twitterの中心は、
アメリカだと思っているけど、
実は日本が中心なんだよ!」と、
ハッキリと言っている。
(Tweetが残っています。)
Twitterとは、
世界最大の金融機関?
それが、日本が中心になるんですよ。
っていうことですね。
元クライシスアクターで
社労士の須田さんの分析
長年やっていると、
見たことある顔がいるが、
あの中にはいなかった。
もしかしたら、
口が固い宗教の集団ではないか?
●同じグレーのパーカーを
着ている人が、あれだけ居るのは
不自然だ。
●まさか日本の首相が小さな漁港を
訪ねるというのも、不自然。
防犯カメラに犯人が
映っていたと言うが、
普通ならチラッとしか映ってない
映像しか残らない。
●ずっと足取りを追った映像が
ある事が不自然。
これには、大きなテーマがあり、
選挙もあるが、
見張られているのが
安心という意識を植え付けて
いるのではないか?
(監視社会へ)
前回の安倍さんの時に、
「クライシスアクターは、
無地の洋服を着て、
ロゴが入っている服装は、NG」
だという事を私は言った。
例えばアディダスなんて
ロゴが入っていたらダメと言ったら、
今回はしつこいくらいアディダスを
着ている人が、出てきた。
ありがとう。
犯人はね・・・。
私ね、元官僚だった人に
聞いた事があるんですよ。
(犯人役をやる人は)
その人のその後の生活を、
全面的に保証するっていう約束で、
その役をやっている。
そう。だから、その後の学費とか、
生活費とかを全部、
保証してくれる代わりに、
やれ!って言われて、
多分、一旦、捕まるじゃないですか?
捕まるけど、絶対に死刑とか
無期懲役には、ならないんですよ。
というのは、安倍さんのときも、
玉(弾丸)が、見つかってないから、
玉が見つかっていたら、犯人だけど、
でも、絶対に玉(弾丸)って、
探せば見つかる筈じゃないですか?
見つからないって事がおかしくて、
見つかったら、刑が確定しちゃうから、
敢えて(弾丸が)見つかってなくて、
だから、無罪で出て来るんだけど、
その後の生計とかの
費用を全部、
国が負担するので、
その後、安心して暮らせる。
何か、後ろめたいか、超貧乏か?
何かある方が犯人役に選ばれるって、
聞いた事があります。
タイとかに居るかも知れないですよね。
(海外に行けば)分かんないですものね。
だから、今回も、
本当にヤッテしまおう!
という目的だったら、
あんなカランコロン
なんてものじゃなくて・・・
凶器だって、絶対に出来るものを
(本当に殺意があるなら)買うじゃない?
それが、果物ナイフを
持っていたという。
それに、去年も今年も、
お手製のモノじゃないですか?
これが、本当に銃だったら、
入手ルートを調べられては
マズイので、だから、
小学生の工作みたいな凶器だった。
そうなんです。だから、お手製で。
お手製って、かなりおかしいですよね。
矛盾しているのが、カランコロンって、
空き缶とか転がってきたら、
キャー!とか言います?
「何だこれ?」ってなりますよね。
カランコロンって、
転がってきたものを、
SPの人が、ナイスショットって、
除けましたよね。
それやったら、
爆発するかも知れないし、
ナイスショットと
出来るくらいの缶だったら、
「あれ?なんか転がってきたよ?
誰か、缶コーヒー落とした?」
っていうくらいの感覚なのに、
「キャー!」って、悲鳴が起こった。
いろいろとおかしいですよね。
あんな事があったのに、予定通り
千葉へ飛んで応援演説。
応援演説が終わった後、
この笑顔!
朝日新聞によると
第23回参議院議員通常選挙において
自民党の比例区当選候補を支援した
宗教系の支援団体は以下の通り。