明日(3月24日)は、種子法の

裁判の判決が出る日です。

リブログさせて頂きました。

 

 

前回は、傍聴席に入れました。

今回の判決の日(明日)は、

集まる人数にもよりますが、

傍聴席に入れる可能性は充分あるかと

思います

★入れない場合でも、

「衆議院第一議員会館 大会議室」

でお話が伺えます。

 

 

驚いた事に、抽選は、傍聴希望者の

目の前でビンゴゲームのように

抽選して、予め配られた傍聴券の

番号を呼ばれたのでした

どうか希望が持てる判決で

ありますように!

 

(一部転載)

いよいよ種子法の裁判の判決が3月24日(金)に迫りました。

先週の金曜日、最後の弁護団会議を開いて当日の予定を固めました。


是非、皆さんに東京地裁正門前に午後2時に集って頂きたいのです。

門前集会を20分、そのあと弁護団と一緒に裁判所内への行進、そして裁判の傍聴席に。

抽選に漏れた人はそのまま

 

衆議院第1議院会館大会議室に向かって頂きます。

3時に裁判長が判決を言い渡します。テレビも入りますが10分ほどで終わります。

弁護団はすぐに判決文を検討して、声明文の作成に 取り掛かりますが、時間がかかりそうです。

皆さんとの弁護団の判決についての報告と今後のことへの意見交換会は 3時半から予定しています。(少し遅れそうです)


今回、戦後初めて、憲法による食の安全への権利について裁判所が判断する歴史的な判決言い渡しになります。

 

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】