2022年の年の暮れ、
有名人の訃報が相次いでいます。

その中で、3名の方を

挙げさせて頂きます。

まだ若いのに・・・

そして、昭和の日本が

いちばん元気だった時代に

輝いていた方々です。

昔の映像と共に、

お別れしたいと思います。

 

水木一郎さん(74歳)

 アニソン界の帝王として人気で、アニキの愛称で

親しまれた歌手の水木一郎さん(74歳)が

亡くなったことが12日に発表されたことを受け、

ウェブでは芸能人などの悼む声が広がった。

 水木さんは「マジンガーZ」「仮面ライダー」

「コン・バトラーZ」などの主題歌の歌手

として知られ、今月6日に肺がんのために亡くなった。

ウェブでは芸能人などの悼む声が広がった。

 

物凄い歌唱力です!

どの曲もアニメと共に思い出しますね!

 

 

 

笠浩二さん(60歳)

バンド「C-C-B」のドラムでボーカルだった

笠浩二さんが12月14日、

脳梗塞(こうそく)のため亡くなった。

60歳。公式サイトで発表された。

葬儀は近親者で営んだ。

後日、お別れの会を開く予定。

 公式サイトによると、

笠さんは7月末から持病の糖尿病の

療養のため入院していたという。

 

当時、髪をカラフルに染め、

ドラム&ボーカルというスタイルが、

非常に斬新でした!

 

 

 

高見知佳さん(60歳)

愛媛県新居浜市出身でタレントの高見知佳さんが

12月21日、60歳でこの世を去った。

関係者によると、11月頃、

子宮や肺にがんが見つかり、

闘病を続けていたという。

今夏の参院選愛媛選挙区に立候補した高見さんと

二人三脚で戦った永江孝子参院議員が

「厳しい仕事と分かった上で引き受けてくれた。

芸能界でも16歳から荒波を乗り越えて来たし、

本当にファイターだった」と振り返るなど、

突然の訃報に関係者らから悼む声が相次いだ。

 

Epoからの曲提供で、

化粧品のコマーシャルで流れていた

曲は、今もよく覚えています

 

 

 

その他の著名人の方々の訃報は、

こちらに掲載されています。

今年はとても多いと感じます。

 

そして、一般の方々も、

沢山亡くなっています。

それを示すのが、こちらの

新聞の訃報のページでは、

ないでしょうか?

今年の冬は特に寒さが厳しいように

思います。

今元気でも、突然何かが起こるかも

知れません。どうぞ、無理をせず、

身体を大切に過ごしてください。

 

■追記

水木一郎さん、

ワクチンを4回接種していたそうです。

2022年10月6日 ワクチン4回目接種

2022年12月6日 肺がんの為、亡くなる。

ちょうど、2ヵ月後ですね。

急に肺がんになったのか?

元々癌の治療中だったのか?

分かりませんが、4回もコロナワクチンを

接種して、それが引き金になったのでは

ないかと推測できますね。

 

色々な気付きを与えてくれるアニメ。

そのアニメの主題歌を歌われていたの

ですが、この世の中の流れに沿って

マスコミに言われたことをそのまま行う

という事が危険だと気付かなかったのかな?

と少し残念に思います。