2022年11月5日

♯自民党に殺される

がトレンド入りしました。


あーあ、いつから、

日本はこんな国になって

しまったんでしょうか?

この時代の頃は、

未来の日本が

こんな風になるとは、

夢にも思わなったでしょう。

急激に奈落の底へ

落ちて行くような

感じがします。

5年後、日本という国は、

存在していますか?

マスコミに騙されて、教育という名の

洗脳を受けて、政治に無関心で、

選挙にも行かず、

世間の空気ばかりを読んで、

治験に進んで参加する国民性。

なかなか声を挙げない

従順で大人しい日本国民ですが、

遂に、不安と不満が

爆発したようです!

どんどんTweetの

数が増えています!

皆さん、不満が鬱積しているのでしょうね。

ポスターの文言等、創作をしてTwitterに

挙げる人が増えています。

 

Yahooニュースは、自民党にとって

都合の悪いことは取り上げないと思っていた

のですが、ここで取り上げたようですね。

無視できなくなってきたのでしょうか?

以下に、気になったヤフコメを

挙げさせて頂きます。

 

「身を切る」事や叩くのが目的になっちゃいけないよ。

溜飲は下がるかもしれないが意味がない。

 

国会議員が「身を切る」事によって国民と同じ痛みを

経験・理解してもらって仁政に繋げるのが

身を切ってもらう事の本質。

 

だから、今の高額固定の議員報酬はダメで、

歩合報酬を導入すべき。

民間給与と同じような

基本報酬+大きな歩合報酬といった感じで。

 

歩合の例として

国民満足度50%以下は基本報酬のみ

国民満足度50%以上で基本+50万

国民満足度60%以上で基本+100万←今程度

国民満足度70%以上で基本+150万

ムダ削減の10%議員に歩合還元

国民給与倍を実現で1億

消費税1%下げ実現で1億

所得税なしを実現で10億

などなど

 

足の引っ張り合いは出来なくなるし、

やる気のある人材が集まると思う。

高い歩合だがサービスレベル維持しながら

本当の政策実現ができるなら払う価値はあると思う。

 

韓国に渡した10億の返還を要求する(約束が守られなかったため)

海外への無償ODAを止める。
納税実績の少ない外国人への医療保険適用をやめる。

働けるのに働かない人、
偽装シングル家庭への生活保護をやめる。
議員報酬や年金を下げる(野党何のためにいるの?)
子育て支援の不要なばら撒きを辞めて

本当に子育てに必要な支援にお金を使う。

なんとなく思いつくだけでも節約方法は

幾らでもあるから増税の前に無駄遣いをやめたら良いのに。

 

日本なんて、仮想敵国である中国からの食品輸入が

ストップすれば、たちまち干上がってしまうのだから、

軍事費なんてモノに金を使うなら、

農家手厚く補助して自給率あげた方が

遥かに経済的だし、安全保障となる。

国民飢えさせてまで、

ミサイルぶっ放す彼の国と今のままでは違わない。

 

防衛費を増やすよりも、

外患誘致している統一議員を

排除する方が安く済むのでは?

 

税収が下がって支出が増えているから

増税するというのは一見自然なように見えるが

普通に考えたら、

無駄な支出を減らすのが

最優先だろう!

議員の人数を減らす、

議員の訳の分からない手当て金を廃止する、 

無駄な「公共工事」はやめるーー等々、いくらでもある。 

 

次に、収入を増やすには、

民間オンブズマンなどに「税金を無駄遣いした」と

判定された事業はその担当責任者の役人に

一定額(可能なら全額)返納させる。

 

東京五輪のように税金から収賄した人間には

全額国庫へ返納させるーー等々。 

 

岸田総理、このくらいのことをしたら、支持率は急上昇しますよ! 

まあ、決して、やらないでしょうがーー。 

それよりも無駄な延命治療やめればかなりの額浮くぞ?。

平均寿命は下がるけどな。

 

>自動車関連の税収については、

委員から「走行距離に応じた道路利用税も考える必要がある・・・

そもそも論ですが、車の燃料としてのガソリンは、

リッター何キロの仕様にもよるが、

走行すればするほどガソリンの量に応じた

ガソリンの燃料代が掛かる。

いわゆるガソリンにはガソリン税が入っており、

走行距離に準じた税金を(道路利用税)を支払っているが、

それを新たに二重に徴収しようとしているのかな。

二重課税、三重課税の

馬鹿げた税の仕組みは

可笑しいだろう。

日本が無くなる前に、

危険を避けよう!

気付いた人は、

小さな事でも、

行動しよう!