大分って、まだ訪れた事がないけど、

自然が豊かで、

とても良いところなんですってね!

大分は別府温泉が有名ですね!

 

さて、その大分選挙区から、

参院選に出馬予定の

重松さんのスピーチを紹介します。

この政党を支持していない人でも、

お米を食べている人なら、
全員、聞いて欲しいお話です!おねがい

農家の嫁で、元教員の重松雄子さんです。
臨場感溢れる生のスピーチを是非、

聞いてみてください!


第一次産業は、

国防なんです!

皆さま、こんにちは!

重松でございます!

どうぞよろしくお願いします。

今日はですね、

農家のスタイルで来ました。

私ね、農業なんです。夫が。

もう、本当に田舎におったら、

農業が廃れていく様が、

ひしひしと感じられます。

うちの地域、

かって30年以上前は、

大変、専業農家が多い地域

だったんです。

今、誰もいません!

住んでいるのは、

60代ばっかり。

うちの夫も60過ぎております。

いくら丈夫でも30年から

50年経てば死にます。

その後、

どうするんですか?

しかも、今、ウクライナで、

色々な輸入食品が、

値上がりしちょると

言いよります。

でも、お米の買取価格は

下げられました。

しかも、減反(げんたん)を
指示しています。

(指示されています。)

〇〇米?に改良やら

言いよります。

つまりもう、米ば作るな!

ちゅう言いよるわけですよ!

尚且つ、家畜とかの飼料が、

殆ど輸入って、ご存知ですか?

その飼料代も、

値上がりしちょるわけですよ!

肥料も、化学肥料も

値上がりしてるわけです。
※特に化学肥料が値上がりしている)

 

そうなるとね、もう農業やら、

さら、バカバカしくて、

ホントよ!

今、田んぼが忙しいんです。

農家って。

分かっている方、

いらっしゃると思いますけど、

今、お水張って、一生懸命、

田植えば、しちょるわけですよ!

そして、水の管理!

うち、無農薬米だから、

手がかかる。

そうやって、

一生懸命に育ててもね、

売上、何十万とか、

そんなもんよ!

悪いけど、時給換算したら、

私もコールセンターの

主婦のバイトの方が、

高いんですよ!

そんなのバカバカしくて、
若いもんは、
したくなかですよ!

もう、

こういうオフィスビルでさ、

おっしゃれ~な服着て、

冷暖房の効いたところでね、

なんか机のところ座ってた方が、

マシじゃないですか?

座っときゃ、

お給料もらえますから!

 

もうね、

それじゃあね、

食糧自給できなくなります!

私がいちばん言いたい事!

第一次産業は、

『国防』なんです!

(そうだ!と言って拍手が起きる。)

だから、国防予算、値上げしろ!

そして、第一次産業に回せ!

 

そしたら、今の十倍、

国防予算を値上げしても、

私、文句言わんぞ!

ホントに!それぐらいね、

第一次産業を、

大事にするべき!

デンマークじゃ、農業は

エリートなんですよ!

憧れの職業!

なんで日本だけ、
見下されなきゃいかんのですか?

おかしいやろ!

だから、是非、

皆さん!もう一回、

米ば、食べて!

ね、もう、小麦粉いらん!

給食にね、小麦粉やら、いらん!

是非、そういう風に気づいてください!

そうせんと、

日本人は滅亡します!
50年後!
間違いなく!

70年間で新生児数が、

三分の一に減りました。

このまま行けば、滅亡ですよ!

その危機感を持ってください!

よろしくお願い致します!

 

 


こんにちは。

参政党参議院
大分選挙区支部長
重松ゆうこです

私は30年以上前から、

食がおかしくなっていると

気づいていました。

でもその時は

「誰かが、そのうち良くしてくれる」

と思ってました。10年前、私が気づいて、

20年もたったのに食環境が、

さらに悪くなってる事に気づき、

愕然としました。

同時に、何も行動しなかった

自分を恥じました。

それから、セミナーや本の執筆など、

自分なりに活動してきました。
給食の内容改善もしたくて、

いろんな議員さんにも

お願いに行きましたが、

ご賛同いただけませんでした。
その時に出会ったのが参政党でした。

私が日頃言っている「食は命」に賛同し、

行動を起こしている唯一の政党でした。

今から子孫を残していく

育ち盛りの子どもたちには、

特に安全な給食を提供すべきなのに、

今は「大人の都合」が優先されています。

「食は命」


田畑の保全は国防上も重要です。
カリキュラムに食育がありません。

だから、学歴高くても「食は命」と

気づいてない人も多いです。

そして、
第一次産業は崩壊寸前です。
若い人が憧れる職業にしたいです。

あなたの気づきが日本を救う‼️
気づいてみんなで行動しましょう。

 

 

みんな自分の考えが、しっかりある

人達だから、意見の対立は、

あるでしょうね。