ユーチューバーの闇のクマさん
からの
情報です!

 

 

◆Googleアースが、

モザイクを解いてしまった

ので、中国の福建省の基地

の姿があらわに!!

なんと、台湾との戦争準備を、

着々と進めているという事が、

分かってしまい、昨日からネット上では、

大騒ぎだということです!

(本当ですか?!ガーン

今まで中国やロシアのように気密性の高い

軍事基地は、モザイクがかかっていて、

ぜんぜん見る事が出来なかったのですが、

グーグルアースが、モザイクを解いたので、

これが見れるようになり、

ミリオタは、大騒ぎだとのことです。

 

 

4月に挙がった記事ですが、

中国からの危機を守るために、

台湾が、自国の防衛を強化した

そうです。

台湾が最大射程1200キロの

巡航ミサイルの量産を近く

開始することが21日、分かった。

台湾当局の高官が産経新聞の取材に

明らかにした。

台湾本島から発射した場合、

中国大陸の上海が射程に入る。

ロシアによるウクライナ侵攻を

受けて中国が台湾に武力侵攻する

可能性に関心が集まる中、

この時期の情報開示は中国に対する

抑止力の強化を図る狙いがありそうだ。

台湾が量産を開始するのは、

射程1000~1200キロの

地上発射型巡航ミサイル

「雄昇」。

弾頭は高性能爆薬型と

広範囲を破壊する

 

台湾からの

射程距離が、
中国の
大都市迄に

及ぶ、物凄い武器を、

用意している!!
この中距離の弾道ミサイルを

自前で開発しようという

動きも台湾が見せている。

台湾と中国の福建省の基地の

位置関係は、このような感じ

になっています。

 

この福建省の国際空港の横に

防空設備が造られようと

しているところです!

(Googleアースより観察)

https://www.google.co.jp/intl/ja/earth/

「福州長楽国際機場国内到達」

で検索してみてください!

 

福建省の福州長楽国際空港が

見えます。縦に飛行機が並んでいるのが、

見えますか?

闇のクマさんが指摘する、

丘が削られているという

場所は赤い丸で囲った箇所です。

拡大して見てみましょう!

さらに拡大して見ると、

丸太のような資材のようなものが、

並んでいるのが、分かります。

闇のクマさんによると、この箇所も、

建ててあった建造物を撤去して、

新たに何かが建てられようと

しているとのことです。

さて、もう一度、台湾との位置関係を、

確認してみましょう!

四角い赤で囲ったところが、

与論島や武富島などの沖縄の島々です。

すぐ近くですね!

何かが起こった場合は影響がありそうです。

 

さて、ついでにウイグル自治区は、

Googleアースでは、どんな風に見えるか?

「新疆維吾爾自治区」

と入力して見てみましょう!

荒涼としている土地だと

いうことが分かります。

拡大して見てみましょう!

これらは、住居なのでしょうか?

大きな建物が並んでいます。

一軒家が殆ど見当たりません。

工場かな?トラックが建物の敷地内に

並んでいますね?

オレンジの屋根は、富裕層の

大邸宅でしょうか?

または、屋根がオレンジの中規模の

マンションでしょうか?

同じ形のビルが並んでいるということは、

その会社が一手にこのエリアのビルを

何棟も建てたということですね。

凄い規模です。

これは、一軒家かな?

これも、同じハウスメーカーが、

一挙にこのエリアの住宅を

建てたんだと思われます。

同じ屋根が並んでいますね。

このエリアは、少し密集しています。

土地を削っているような跡が

見えます。何かをこれから

造るのでしょうか?

あまり緑がありませんね。

少し離れたところを見てみると、

何やら、建物が並んでいますね。

これは、工場かな?

もしかして・・・これは?

また他にも土地を削っているような

場所がありました。

青い屋根は工場でしょうか?

その周りのビルは、大きな影が

出来るくらいの高層ビルが並んでいます。

また荒く土地を削ったような場所が

ありました。

石を掘削しているのでしょうか?


これは、きっと牧場ですね。

牛らしき動物が見えます。


大規模ですね。


赤い丸で囲いましたが、

この円筒状の建物は、

何でしょう?

燃料タンク?

発電システム?

また、人里離れたところに、

工場のような何らかの施設が、

見えます。この場所に、

通勤で通ってくるのは大変だと

思います。憶測で言ってはいけませんが、

もしかして・・・・。

 

他の場所も検索してみましょう!

「桂林」

 

二十数年前に旅行で行った

懐かしい場所、昆明。

街だな~と当時思ったのですが、

当時の国営デパートの商品のガラスケースの

上で、店員さんが、やる気無さそうに、
ラーメンをすすっていたのが、

衝撃的でした!

国営だと、頑張っても頑張らなくても、

給料はもらえるので、サービス業とは、

思えない態度で仕事をされていました。

あれから、だいぶ年月が経つので、

変わっていると思います。

 

さて、気になったのが、この建物の上、

ソーラーパネルですかね?

何でも、結び付けてはいけないですが、

この煙は、大火災?

もしかして、ソーラーパネルが?

 

中国の様子を、Googleアースで

見てみると、こんな感じでしたが、

日本の都市を上から見たら、

どんな感じでしょう?

 

「新宿御苑」

「池袋サンシャインシティ」

「東京都庁」

「恵比寿ガーデンプレイス」

日本と中国って、上から見ても、

何か雰囲気が違いますね。
なんとなく、日本の方が、

平和で自由な雰囲気が
あるように思えます。

このままの日本を守りたいですね。

この先の未来は、どうなるのでしょう?