とうとうこのコロナプランデミックを

きっかけに、ひとりの中学生が、

本を出す事になったそうです!

その題名は、

「大人達への失望」

分かる。分かる。

その気持ち、分かります。

本当にダメな大人達ばかりでごめんね。

僕が不登校になってから約1年後の
2021年7月に三者懇談会がありました。

 

僕は学校に行っていないのに何を話すんや?

みたいな話ですけど、

中3なので進路などの話がありました。

「丸本くん、今後の進路はどうしますか?」

先生が進路について尋ねてきたところ、

父が間に入りました。

先生、それより不登校から

もう1年が経ちました。

人間関係はどうしますか?

父の発言で先生は固まっていました。

決して高圧的な態度で迫った訳ではないのですが。
父は一年間放置された事に対して

尋ね始めました。
子どもに対して義務を果たさない

というのはとても重たいことだと思います。
無視するという問題は決して

許される行為ではありません。

僕が不登校になったのは
コロナがきっかけであって

原因ではありません。

人としての尊厳を無視し、意義を問うても

答える事をせず、強制する
というところです。

差別と偏見を感じるからです。


学校の先生だけでなく多くの大人も

気付いても何も言わない。

上からのお達しに黙って従う。

考えない。

その被害は子どもに向くのです。

今の大人達が行動を改めなければ

次の世代は惨憺たる世界観になると思います。

次世代を育てる義務を負う先生達も

一般の大人も気付いて欲しいです。
何故コロナ騒動が起きたのか

考えてみてください。

マスゴミに煽られ何も考えないまま

流され、見せられた映像に皆が反応して

多くの人々が踊ったことが

騒動の原因だと思います。

これはコロナ脳の方たちだけでなく、

気付いた方たちも今一歩先を見てください。

いつまでも

「コロナ」「コロナ」と

言っていては終わりません!

 

茶番を終わらせる為に、

講演活動を始めました!

ということで、早速あるみたいです!

2022年3月19日(土)

12時半~@銀座

 

街を歩けば、飲食店などに、

こんなポスターが貼ってあります!

そりゃあ、大人達には失望しますよね!

では、シリーズでお届けします。

失望のポスター

 

そして、次は、

コロナ脳が重症化すると、

使いたくなるグッズを紹介します!

失笑のグッズ

[しゃべれるくん]爆  笑

[マスクっち]笑い泣き

もーう、こんなこと

大真面目にやっているの

世界中で日本だけですよ!!

こんなことやって、

「私は意識が高い人」

って思っている人いますか?滝汗

誰かが儲けているんですかね?

 

それで、5-11歳の子供に

打たせる親っているんですか?

何が起こるか分かりませんよ!

ちゃんと調べてください!