お弁当のおかずとして、エビチリを作りました。

その時の写真です。

 

エビは、熱を通すと結構、縮みます。

元は、もっとビックサイズのエビでした。

 

エビチリ自体が、味が濃いので、

ご飯にはふりかけをかけたり、梅干を乗せたりせず、

ゴマをかけただけにしました。

 

次のお弁当のおかずは、

豚バラの海苔巻きです。

味付けは、海苔に、ナンプラーを付けるときと、

醤油をつける時があります。

どちらも、美味しいですよ!

 

これも、結構、味が濃いおかずになるので、

ご飯はシンプルにゴマをかけただけ。

 

日本で売っているゴマの殆どは、

実はトルコ産(輸入)だって事をご存知ですか?

なるべく食費を抑えたいと思いながら、

値段だけを見て、食材をスーパーの籠に入れると、

外国産だらけになってしまいます💦

 

高い日本の食品が売れないと・・・

だんだん日本の食料自給率が下がってしまいます。

 

悩ましいところではありますが、身にならないお菓子を

籠に入れるのを我慢すれば、無駄をなくした分、安全な国産を

買って日本の農業を応援することだって可能な筈。

 

何か起きたときに、海外に食料を頼っている国は、

何か起きたときに、それが入って来ないと飢える事に

なりかねません!

 

このコロナ禍で、ずっと何も起きずに平和で安全が

保証されている毎日・・・なんて筈はないということに

気が付きました。

 

未来の為に、小さなことから始めましょう。

 

これから、どんな未来が待っているんでしょう。

気づかずに、流されていると、とんでもない未来を

引き寄せてしまっているかも知れないと、気づいてしまった

今日この頃です。

 

”知らなかったでは済まない【種苗法改正(惡)】日本の「食」はどうなる!?” | あなたの身体は食べ物で創られている (ameblo.jp)