死活問題? | ベトナムでの日々

ベトナムでの日々

ベトナム人の妻と2歳の娘、そして私あみパパの3人で、2022年7月25日に奥さんの出身地ベトナムのビンフック省に移住しました。ベトナム移住2年目。ベトナムでの日々の生活をお届けできたらと思います。

Xin chào! ベトナム移住666日目のあみパパです。

 

人生って中々うまくいかないですよね。

何の話?実は・・・

 

行きつけの家の前のビアホイが閉店しました😭

 

 

ここ最近は行っていませんでしたが、料理も美味しくよく利用していたんですけどね・・・

 

逆流性食道炎になってからは禁酒していたので、最後に行ったのはいつかな?

 

閉店して残念なのですが、実は先週末食事会があり、奥さんの許可も出たので久しぶりにビールを飲んだのですが、1/4も飲めず😢あんなに大好きだったビールが美味しくない‼️乾杯だけして、以降水でした笑。なので、正直なところそこまで死活問題ではないかも?😅

 

何も知らされず閉店してしまったのが心残りです。

 

現在はフォーの店がオープンしました!

もうすっかり別の店です。

早速昨日(5/19)食べに行きました。

 

一人で行ったので、あらかじめ奥さんからkhông cần rau mùi コンカン ザウムイ(パクチーいらない・rau mùiはパクチーのこと)とベトナム語を教えてもらったのですが、これが本当に通じない😅結局スマホ頼り笑。ちなみにフォーボー(牛肉のフォー)は通じました👍

出てきたフォーの殺風景なこと😢ネギとパクチーをあらかじめ混ぜて準備してあるお店なので、パクチーなし=ネギもなしです。

問題の味ですが、普通です。特に感想はありません🤣近いけど別にもう良いかな?笑

 

なせ一人でフォーを食べたかというと・・・

土曜日からまたまた入院しました😭

土曜日の夕方から高熱(39℃↑)が続き、原因は腸炎。薬・水分・食べ物を吐いてしますので、結局点滴が必要なため入院です。今のところ熱は上がったり下がったりを繰り返し、食事も少しだけ。

 

しばらくは入院が必要です。

 

元気ではあるんですけどね。困ったもんだ・・・