誤配と嫌がらせ | オレゴンの微風

オレゴンの微風

在米49年、木々のざわめきで知るオレゴンの微風の中に小さな幸せを感じる今日この頃。特別養子で授かった愛しい娘の事や、結婚生活36年でこの世を去ってしまったオットとの日々、それにチワワのむ〜ちゃんを交え、徒然なるままに書くブログです。

今日は右隣のお話をさせて下さいな。

因みに、私のブログによく出てくるチョット変わったお隣さんは左隣です。

 

ところで、嫌がらせをされている時って、お話しし易いですよね。

 

でも、嫌がらせをしているのが自分の時は、ついつい隠したくなりませんはてなマーク

だって、皆んなに自分は良い人だと思われていたいから。

 

それでも、嫌がらせをしている側でもそれを他人に言う時は、

『ま、そのぐらいの嫌がらせ、したくなるよね〜』と皆さんに賛同して欲しい時です。

 

と言う訳で、今回、嫌がらせをしているのは何を隠そう私です。

自分で分かっていない訳では無いので、

それに関する批判コメントはお許し下さいね。

 

我が家はここに住んで早22年、左隣はずっと同じ(かなり変わった)未亡人、

右隣は、今の方達で3代目。

 

2代目までは問題無くというより、仲良く過ごして来たのです。

でも、、、4年ほど前に越して来た3代目との関係はかなり微妙。

 

この4年間、挨拶をするのは何時も私の方からだし、、、

年に一度のブロックパーティーでも、微妙に避けられている感じです。

 

越して来て直ぐに赤ちゃんが生まれた時だって、

(普通、この辺ではしないけれど)お祝いもして、

私としては、仲良くしようとそれなりに頑張ったつもりだったのです。

 

それに、何故か右隣家族の荷物が間違って我が家に届いて来るのですが、

つい最近まで、我が家の坂を下って、お隣の坂を上がって届けていたのです。

 

勿論、お礼を言われたことも有りません。

 

一昨年の事、余りにもお隣の木が我が家に伸びているので、

(お隣はお若いし、自分で切れる範囲なので、)

切って欲しいとお願いしました。

 

その時はオッケーしてくれたのですが、、、その後、音沙汰無し。

 

気がつけば、お隣の家は定期的に庭師さんを入れていたのに、

それでも、ウチにはみ出ている木はそのまま。

 

法律的に言えば、ウチにはみ出ている木は私が切る物で、

(木は自然の物なので)

自分の家でも、それを切らなければいけない理由は無い様ですが、、、

道義的にはお隣に迷惑なので、

責任を持って自分の家の木は剪定をするのも普通です。

 

 

多分、庭師さんに相談したら思ったより高かったのかなあ〜。

出来ないなら、一言くらい言ってくれれば良いのに、、、。

 

と、そんなお隣との背景があって、半年くらい前にプッツン。

喧嘩はしないけれど、もう仲良くする努力もしたく無くなりました。

 

先日、我が家にこの荷物が届いた時、直ぐにお隣の物だと分かりました。

私はオンラインでターゲットからお買い物をする事はありませんから。

 

でもね、、、私、無視したのです。

と言うか、只今無視している最中で、荷物は玄関先に放置してあります。

 

嫌がらせですよね〜。

性格悪いなあと、自分でも思います。

 

が、同時に何故、誤配された責任を私が被らなければ行けないのでしょうはてなマーク

 

アマゾンで誤配された事は無いのですけれど、

UPS, FEDEX, TEMU、USPSでも、時々あるのです。

 

以前は、誤配を正す為にかなり努力をしたのですけれど、、、

それって、本当に大変なのです。

 

配送会社に直接電話しても埒が開かなかったり、

全く別の住所の方をFacebookで探して、電話番号を調べて電話をしたり、、、

それでも、誤配の品物を返す事が出来なかった事がしばしば。

 

これだけ誤配が多いアメリカなのだから、

間違い荷物が来たら連絡できる、

電話番号や、メール、テキスト先を明示してくれたら良いのにと思いませんはてなマーク

 

あ〜あ、今日も支離滅裂。

愚痴ブログみたいでごめんなさいびっくりマーク

 

最後に、誤配のお荷物ですが、

もし明日、お天気が良かったら、お隣に配達しに行きますので、

ご心配なさらないで下さいな。