オットのセレブレーションオブライフ | オレゴンの微風

オレゴンの微風

在米49年、木々のざわめきで知るオレゴンの微風の中に小さな幸せを感じる今日この頃。特別養子で授かった愛しい娘の事や、結婚生活36年でこの世を去ってしまったオットとの日々、それにチワワのむ〜ちゃんを交え、徒然なるままに書くブログです。

コロナの所為で一度はキャンセルしたオットのセレブレーションオブライフですが、従業員やメディアのお陰で、ドライブスルーでしたが予定通りの12月13日に行う事が出来ました。

 

今年のファブ4、マネージャーチームです。

 

初めてオットの為に飾られたクリスマスツリーは即席で満足な飾り付けもできませんでしたが、みんなのメッセージを青と白のエンジェルに書いて飾りました。(あら、まだ下の方しか飾ってませんね〜。笑)

 

勿論む〜ちゃんもピンクのレイをつけて出席したのですが、何だかこの日はむ〜ちゃんの顔付きがいつもと違って見えたのは私だけかしら??

 

この日用に、亜美がビデオを作りました。納得のいくビデオでは無かった様ですが、超多忙な日々の中で仕上げられただけでも良かったと思います。

 

この日に取材に来てくださったHNNの方が、テレビで流したビデオを送ってくださいました。オットの人生の締め括りにふさわしい心温まるビデオでした。

 

最初の予定では、この後、マウイの海に散骨だったのですが、、、ハワイに出発の時点で亜美も私も心の準備が出来ていなかったので、夕陽の紙筒に入ったオットは只今、マントルピースの上でお留守番をしております。(この写真はそれ以前に撮った物です)

 

急ぐ必要も無いので、遺骨はその内ハワイの海に返してあげる予定ですが、今回セレブレーションオブライフが出来たことで、やっと一区切りが付いた気がします。