コロナ感染 | 病気治療備忘録と時々バイク

病気治療備忘録と時々バイク

入院&手術と趣味のバイクのブログです。

令和3年12月 S状結腸がん腹腔鏡手術
令和4年3月 ストーマ閉鎖手術
令和4年5月 縦隔嚢胞胸腔鏡手術(ダヴィンチ使用)

近くに住む娘家族がコロナに感染したので、念のため薬局で購入しておいた抗体検査キットで、前日から喉に違和感のある妻が夜に検査したところ陰性でしたが、昨日、体温が37度5分だったので発熱外来のある病院に電話したところ、すでに今日の受付は終了と言われてしまいました。


次に知り合いの勤める病院に連絡して午後3時の予約で検査が受けられることになりました。


検査はPCR検査ではなく抗体検査でしたが陽性と診断されましたが軽症なので自宅療養となります。


私はたまたま夏休みを取得していたので、職場に連絡したところ発症日の2日後と3日後に抗体検査を行い陰性ならば出勤可能となりました。


現在の妻の症状は体温は平常で軽い喉の痛みと咳が出ている感じです。


娘たち家族も順調に回復しているようです。


私は喉に若干の違和感がある気がしますが体温は36度代で特にダルさもなくといった感じです。


ですが濃厚接触者ということで、県へネット申請で送ってもらえる抗体検査キットを申し込んでいたのが今日届きました。



メール便で送ってもらった検査キット



明日と明後日に抗体検査をして陰性ならば火曜日から職場に行きますが、症状が出たり陽性ならば10日間自宅待機になってしまいます。