定期検診と血液検査 | 病気治療備忘録と時々バイク

病気治療備忘録と時々バイク

入院&手術と趣味のバイクのブログです。

令和3年12月 S状結腸がん腹腔鏡手術
令和4年3月 ストーマ閉鎖手術
令和4年5月 縦隔嚢胞胸腔鏡手術(ダヴィンチ使用)

今日はストマ閉鎖してからの定期検診と血液検査で市民病院に行きました。

朝8時前に病院に到着して受付開始時間の8時まで待合室で待ちます。

受付が始まると順番に受付を済ませて、血液検査の順番待ちをしました。

3本ほど血を抜いて検査結果ぎ出るまで1時間ほどかかったみたいですが検査結果は異常なしで良かったです。

外科の先生の診察では胸腺腫の手術を聞かれたので縦隔嚢胞だったことを伝え、大学病院で造影CTとPET検査を受けたことも話しました。

お腹の調子ですが天ぷらなど油っぽいものを食べるトイレが近かったり下ったりするので整腸剤が処方されました。

次回は3ヶ月後の10月に検診と血液検査になりました。