最近思うこと。
■自分を良く見せようと見栄を張った瞬間に成長は止まる。
わかんないことはわかんない、って言う人ほど成長する
っていうけれども、これは然り。
見栄をはった瞬間に、
自分をごまかしてしまっているという事実…
そしてそれは、人に教えてもらう環境を遮断してしまっている。
一番怖いのは
分からない事に上乗せした知識は
肝心なときにぼろぼろとくずれてしまうこと。
見栄を張らないで等身大でいったほうが
人と人とのコミュニケーションの信頼も築ける。
■知識を得るだけじゃダメ。
知識を必死で身に着けないといけないぐらいに動かないといけない!
知識だけを身につけても、
なんだか自分の血となり肉となりにくいのです。
納得感、腹落ち度も違う…。
行動しながらだと、
「そっか~そういう風に理解したらいいのか~」と
発見できると同時に、
新しい知識を身につける際にも、
過去の自分の経験を振り返り
「あの時は、こういうことだったのね」
としっくりと理解ができるもの。
これから気をつけていきたいものです。