ご訪問いただき

ありがとうございますニコニコ飛び出すハート


年々レベルアップした、モラハラ夫ウシシ
幼稚なイカレ義母…ちゅー


決して負けず〜♡子供達と楽しく♡
もっと気楽に生きると決心した

元!ド田舎の同居嫁ですニコニコ


現在 別居済!


11年の同居中に起きた
とんでもない実話エピソードを
書いていきます💩



こんにちは😊
今日も元気な、ド田舎の「元」同居嫁です爆笑


ク○ッタレな義姉の話を
サラリと書いたんですけど


あの人、本当に頭がおかしいんですニコニコ
人間の心を持ち合わせていません凝視



夏に来る理由だけでも
かなり常識外れなのに
 



子育てに関して、やたら
バカに?してくる節がありました
ミルク育児もそう。
母親のくせにー母乳も出ないのかよって
散々 バカにしてきたんだーあの人。




⚠️頭おかしいんだよ、義姉ニコニコ⚠️
⚠️イライラするからね⚠️





ウチの長男、オムツ外れが遅かったのね💦
言葉がゆっくりさんで、
コミュニケーションを取るのが
難しかったのも 理由の一つだけどね。



4歳になっても、おしっこは少しトイレで
チャレンジして、成功してたんだけど



💩が、オムツじゃないと
怖くて怖くて…泣き出しちゃうんだったのね。
トイレに座るとさ💦



シール貼ったり
アンパンマンの絵貼ったり
色々頑張ってたのよーーーー



んでさ、立ったままオムツにとか
走り回って、オムツに💩踏ん張るのが多くて
(保健士さん曰く、その方が踏ん張りやすいらしい)



ちょうど 義姉がアポ無しで来てた時に




長男が…💩オムツにしててさ💦
悩んでたよー当時。





義姉「おい、座敷童子みたいに
こっち見てっけど?(笑)」

「💩かよーくっさ!」
 
「何だあれ〜恥ずかしーくっせ」

「トイレでやれよー」



でさ、感受性豊かな長男、癇癪起こして
💩しつつ 泣き出しちゃって。



そりゃ、私も言い返したよ。
親子でトイトレ頑張っててさー…
 


私「そんな言い方します!

「子供一人一人、成長スピードが違いますよ」




義母「あらやだ、普通はオムツなんか
外れてるわよ。遅いわよ」



私「…………はぁ?(深呼吸)」
(まだ、言い返すの少なめだった頃)




………。
今なら言えるのにな。
あんた達ーーーー
子育てした事ーーー
ないだろーーがーーーーー
娘、まともにしてから言え義母。




⬆️この件も、当時旦那に言ったよ。
んで ガチで怒ってた。
でも義姉が来るのを 止めは出来ない弱い男。




なにが、座敷童子やムキー
うちの次男にも、お正月同じこと言ったんよ
このク○ッタレ義姉ムキー




はぁ、深呼吸で我慢して
心に貯める癖のある、私も成長しなきゃよね真顔
本読んでみる…




長男は、年中さんから幼稚園だったから
通う前に、オムツ外れて良かった…
急に 出来るようになったんだよ悲しい




まじで悩んでた悲しい
幼稚園年中で、オムツのままだったら
どうしようって…
なのに、突然できるようになった☀️



トイレトレーニングって
昔の人って 終わるの早かった印象Ҩ(´-ω-`)





いっつも思うんだよ、義母や義姉
たまに来てた親戚たち、
たまにいる マウント取り意識高い系?ママ…



きつい言い方ですけど…も、




1人2人、育てたからって
全世界の子供たちの
成長スピードの
当たり前、普通だと思うな。
(普通はさーとか何?)



私だって、みんながみんな
子供の「発達障害」について
詳しいと思って 会話なんかしない。


あたりまえ 押し付けられるとストレス。
普通ー普通ー普通ーとか。


やっぱり生理前だな…
リビングでゴロゴロしてよ…
前はできなかったからな…💩

フォローしてね

⬇️オーガニックパンツ、お腹暖まるから好き⬇️