こんにちは![]()
ami (沖縄風で言うと『あーみー』)
こと 仲本紋由美です![]()
宮古島生まれ 沖縄本島育ち 沖縄在住![]()
元気いっぱいの娘(のんちゃん:2015.10誕生)
鎖肛で生まれた息子(ゆうちゃん:2018.12誕生)
2人の子育て中![]()
プロフィールの詳細はコチラ↓
![]()
登録無料!公式LINE:割引クーポン配信中![]()
ボタンをクリックして、ぜひ登録してね♡
ID検索は【@879ykoio】
沢山あるブログの中から、遊びに来てくださってありがとうございます(*^^*)
本日は、おむつはずし講座をやっている中で
10人に1人くらいのペースで聞かれること
「うんちだけ紙おむつでやりたがるんですが、どうしたら良いですか?」
という内容について書いております。
うんちだけ嫌がっている原因は?
講座の中で、受講者さんから
「おしっこはトイレやおまるで出来るのですが、うんちだけ絶対紙おむつを履いてやるんです」
とご相談をされた時
私はいつも
「うんちする時に、お子さんはどんな状態ですか?」
と質問します。
すると
・テーブルの下で
・カーテンに隠れて
・寝室に閉じこもって
・押し入れに入ります
など、お子さんによって様々ですが
決まったスタイル・場所があるという子が多いです。
いつもと同じスタイル
いつもと同じ場所
その中に
「紙おむつ」というスタイルがあるので
紙おむつを履くと、安心して出せるのでしょう💩
大人だってそうですよね。
旅行先だと便秘してしまう
外出先だと出せない
和式の方が良い
洋式の方が良い
など、自分なりの場所やスタイルがある。
毎朝、快便の私でも
朝早く家を出る時や緊張している時は
出ません
大人だって
いつもと違うちょっとした変化でうんちが出なくなってしまう
子どもだって
紙おむつからトイレ・おまるへ変化するとうんちが出ないのは当たり前
紙おむつからトイレ・おまるへの変化って、
大人からするとちょっとした変化かもしれないですが
子どもにとっては、とても大きな変化です![]()
その変化に子どもが少しずつ慣れてきたら、うんちも出来るようになります。
それまでは、紙おむつでさせてあげましょう![]()
うんちの場合は、便秘になってしまうことの方が大変です‼️
ただ、気をつけて欲しいのが
本当に理由がそれだけか?ということです。
実は。。。
うんちだけ紙おむつでやりたがる子の
7割は便秘である
と科学的な統計が出ています。
あなたのお子さん
便秘ではありませんか![]()
![]()
![]()
うんちの硬さは?
うんちの量は?
うんちの色は?
どのくらいのペースで出てる?
ぜひ、お子さんと一緒に楽しく
うんち観察💩してみてくださいね^_^
※講座を受講してくださった方へは、私が利用しているオススメのアプリをご紹介しております♪
どうやって進めたらいい?
「うんちだけは紙おむつを履いてやる」
というお子さんの場合
自分の意思をしっかり出すお子さんなので
1歳以上で
イヤイヤ期も入ってきます
そうすると、こちらが何か提案しても
「イヤ
」と拒否される可能性が高いです
なので、何か提案する時は
子どもに選択させる
というイメージで提案してください
お仕事で営業先へご提案を持っていく時
Aプラン
Bプラン
と用意しますよね。
それと同じです。
あくまでも主導権はお子さん。
それをサポートするのが親。
だからこそ、最終決定はお子さんなのです。
ただ、お子さんはどんな方法があるか分からないので、
こんな方法もあるよ
この方法はどう?
と色々提案してあげるのが、経験値や知識のある親の仕事なのです。
↑↑↑
これは、おむつはずしだけではなく
他の場面でも言えることです![]()
この点を意識して
子どものペースに合わせて
焦らず、プレッシャーをかけず
スモールステップで進めてみてください。
自分1人では
親だけでは
どんな方法があるか分からない!
という方は、知識や経験のある方に聞くのが早いです![]()
ご質問、いつでもお待ちしております

まとめ
子どもが
うんちだけ紙おむつでやる場合
✔︎その原因を探る
✔︎便秘を疑う
✔︎子どもと一緒に「楽しく」うんち観察をする
✔︎子ども主体で、スモールステップで進める
✔︎上手く行かないことは専門家に聞く
この5つで、取り組んでみてくださいね![]()
お子さんとママが
「スッキリ快便ライフ」を送れ
排泄を通して
『質の良いコミュニケーション』が取れることを祈ってます
本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました![]()
おむつはずし講座
米粉おやつ
米粉パン
レッスン
産まれてすぐからの親子コミュニケーション講座
イヤイヤ期の親子コミュニケーション講座
などを開催中!
ご提供中のサービス一覧
オンライン秘書もやっています
サービス詳細
お問合せはこちらから
お問い合わせフォーム
SNSのフォロー大歓迎!
Twitter /
Facebook /
Instagram
登録無料!
公式LINE 割引クーポン配信中![]()

