こんにちは
ami (@amilog1984) | Twitterです☆
本日は、以前保留にしていた、2人目妊活についての結果報告を致します。
以前の記事は
さくっと、結論から申し上げますと・・・
無事に2人目、妊娠いたしました~
おかげさまで、2人目妊活卒業です。
卒業の経緯というか、今回は妊娠判明時のエピソード?について記事にしたいと思います。
また、以前までは「はてなブログ」を主体に、こちらのブログも合わせて更新していましたが、妊娠経過報告や子どもの成長記録などはこちらのアメバブログを中心に更新していけたらなぁ~と考えております。
(理由としては、アメブロ限定記事を書きたいから~という単純な個人的な理由からですw)
さて、早速本題へ
フライング検査に排卵検査薬を利用
今回、排卵検査薬がまだ沢山残っている状況でしたので、妊娠反応のフライング検査に排卵検査薬を利用してみました
赤裸々に、画像を載せようと思っているので、先にダミー画像を。
*お久しぶりの画像です
そして、本題の画像はコチラ
実は今まで排卵検査薬にてチェックをしても、くっきり陽性が出る事のなかった私。
ここで初めて、きちんと陽性反応が出ました~
そこで、妊娠検査薬でも検査実施
無事に出ましたよ~
陽性結果
自ら、排卵検査薬でも妊娠検査薬と同じように妊娠の結果が出ることを実証できました
実は、娘(のんちゃん)を妊娠した後に、排卵検査薬でも妊娠検査薬と同じような形で結果が出ることをネットで知ったので、次のタイミングで試してみようと思っていたのです
今回、実施できて良かったです
検査薬、陽性反応後の不安
妊娠検査薬にて陽性反応後、わずかながら出血があり、続いておりました。
妊娠初期の出血。
娘(のんちゃん)の時はこのような事がなかったので、かなり不安でした。
そこで、まだ来院は早い時期でしたが、お世話になっているクリニックへ。
クリニックにても無事に陽性反応。
そして内診。
ただ、まだ時期が早いとのことで、胎嚢確認までは至りませんでした。
しかし内診の際に出血が気になることをお話していたので、その点もチェック。
特に出血はしていないとのことで、心配いらないというお言葉をいただき、安心しました。
とりあえず、また1週間後に胎嚢確認で来院することが決まり、その日は帰宅でした。
1週間後、無事に胎嚢確認
再来院の際には、無事に胎嚢確認はできたものの、少し小さめということでした。
今回のスタートは、娘(のんちゃん)の時のように順調とは言えないのか?!
少し不安の残る妊娠初期でした。
ただ、この時期には気になる出血などはなかったので、ひとまず無事に育っているという点に焦点を合わせ、不安になり過ぎないように妊婦生活を過ごしていこうと決意しました
まとめ
本日はこのへんで。
妊娠判明時についてのご報告を終了します。
これからも相変わらずの、のんびり更新になって行くかと思いますが・・・
今回の妊娠が発覚し、娘(のんちゃん)の時はどうだったかなぁ~と、過去の記事を参考にしたりができたので、今後の自分の為にと、備忘録、そしてあわよくば、どなたかの参考になれば。という思いで、妊娠経過について更新していけたらと思います