本日、母乳外来7回目に行ってきました
「〇〇さん(amiの苗字)結構通っているけど、大丈夫?」
「問題なく順調に育っているし、あまり数字にこだわり過ぎると、母乳だけにするのは難しいかも。そんなに数字にこだわらずに、赤ちゃんの様子を見ながら、少しずつミルクを減らしてみるといいと思うよ
その代わり、おっぱいの回数は増やす感じでね
ミルクの減らし方も様々だけど…80ml×4回で4ヶ月の健診までしばらくやってみてもいいと思う
もし心配なら、また母乳外来の予約をしてもいいし、電話でも対応してるから、いつでも電話していいよ
」

そこでの第一声

ami
「大丈夫です。ストレス発散がてら来てます。」

ちょっと見栄を張ってしまいました

通うのがキツくなった時もあります。
ぶっちゃけ、そろそろ潮時かな
とか、自分でなんとか出来るんじゃないか
とか思い始めたりしてます…



さて、
今回の娘の体重
5,858g
前回より
38g/日
増加でした

やはり、
80ml×6回
のミルクだと、このくらい増えるみたいです

ということは…
母乳を飲む量は増えているということですよね

なのに、
完母にならないのは何故か

今回言われた事は





と言ってもらいました

確かに、最近の娘の様子を見てると…
満腹中枢が働いてきているような雰囲気もあるし
ミルク、おっぱいに関しても好き嫌いが少し出てきている感じだし
とりあえず、来週には地域の3ヶ月の子対象のセミナー?があるし、その時に体重も計ってもらえるみたいなので、その時までは
80ml×4回
に再チャレンジしてみようと思います

それで、体重の増加が順調ならまた減らせるかな?と娘と相談しながら、気ままにやって行こうと思います

ps:今日の娘
脇をこちょこちょしたら…声を出して2回くらい笑いました



