今日は母乳外来へ
「増え過ぎなくらい、増えてます」
「家でも飲んできた事を考えたら、もっと飲めていると思うから…」
前回の母乳外来で、体重増加の悪かった娘

ミルクの増量を言い渡されて
スパルタ的に娘にミルクを飲ませること約5日。
やっとその呪縛から逃れられるはず

という期待を込めて、行ってきます。
だって、どう考えても
(娘の様子を見る限り)
1度で100~120mlも飲める感じじゃないですもん

まぁでも、スパルタ的に飲ませていたので
1日の中で飲みムラはあるものの、なんとか、飲めるようになってきた娘

でもやっぱり、飲んだ後は苦しそうです

そして今朝。
何故か、ミルクを拒否されました

ミルクというか…
お腹空いているはずなのに、
おっぱいへの食い付きも悪く
飲ませるまでに一苦労。
ミルクに至っては、
乳首をくわえたと思ったら、
舌で出したり
ウェッてしたり
ギャン泣きしたり
と、何度か飲ませようとしましたが拒否されたので、諦めました

でも、お腹空いている事は確実なので…
なんとかおっぱいを繰り返し飲ませた結果、眠りに落ちました。
そして、約2時間後…
「お腹空いた~
」

というように泣き始め、起きた娘

またミルクを拒否られたら…

という不安を抱えつつ
まずはおっぱいを飲ませて
この時も朝と同じように吸い付くまで時間がかかり…
いつもより少し時間をかけて飲ませました。
(娘が自分でおっぱいを外すまで…)
そして、ミルクへ
(ミルクを作っている間、下に寝かせるとギャン泣きでした。やっぱり、相当お腹が空いていたのだと思います)
抱っこしながら、
「お腹空いてるねぇ~頑張ってミルクも飲むんだよ~」
と、ギャン泣きを少しなだめた後にミルクを飲ませました。
最初は朝のように、イヤそうな雰囲気を出していましたが…
「大丈夫。大丈夫。美味しい。美味しい」
と語りかけ、なんとか無事に飲ませることが出来ました

今日は1日こんな状態なのか

心配です

どうしてこんな状態になっているのか

ミルクのメーカーを変えたから

苦しそうにしているのに、無理矢理ミルクを飲ませたから

夜、寝ている中でも無理に起こしてミルク飲ませたから

(今までは夜寝たら、その後起こしての夜間授乳していませんでした。)
考えられる要因が沢山あり過ぎて、分かりません

目標は『完全母乳』だけど…
まだミルクを減らすことが出来ていない今。
娘がミルクを飲まなくなってしまうのは心配です

*・゜゚・*:.。..。.:*・ ・*:.。. .。.:*・゜゚・*
こちらからは、母乳外来から帰って来てから書いています

娘の体重、無事に増加していました~

なんと





63.8g/日

と言われましたw
そりゃあ、そうでしょうよ~

そして、娘の飲んだ量ですが…
実は今回、家を出る前にギャン泣きだったので

我慢できずに、片方だけおっぱいをあげてから行ってしまったのです。
その為、正確な測定ではないけれど…
時間を30分程かけて、
30ml
飲んでいました。

という事で
ミルクの量を
80ml×6回
に戻す事にしました

そしてまた1週間後、
体重をチェックして
順調に増えていたら
相談しながらミルクの量を減らす
という形になりました

次の母乳外来で、娘は3ヶ月

次は、3ヶ月検診の感覚で行って来ようと思います
