気づいたら8月も中旬?!

もうすぐセブ島でも

新学期がスタートしますー。



5月に東京の小学校をやめて

セブ島に戻ってきたので、

夏休みが長かった〜!


長女よく頑張りましたキラキラ



英語は現地のKUMON

ヤヤ(シッターさん)との会話で

キープ。


正直学力のほうはどうなってるのか

わかりません電球


通ってみて分かるかな。


ただ、次の学校の試験(2時間あった)

の感じだと、先生に

「ムスメさんはとても賢いです」

と言われたので←鵜呑み

日本の方が進んでるのかな。



けど試験科目に

scienceとかもあったから

日本で小学校2年生ではやらない?

ので、一概には言えないです。

算数もセブではすでに

幼稚園で足し算引き算してましたし。


日本との違いを

楽しむのもいいと思います。


 日本語はこちらで

下矢印下矢印下矢印


姉妹共にスマイルゼミです!!




 


 んもぉ〜

めちゃくちゃ嫌がりますけど、

これやらないと、ゲームをすることは

出来ないルールなので、

朝イチでがんばってます。



海外でも出来るので

助かっていますが、

やらないとどんどんノルマが

たまっていくので、

やらせるほうも根気が必要!

勝手にやってくれる日々は終わりました。


【HIS】旅行プログラム



日本も夏休みということもあって、

日本からお友だちが代わる代わる来て

くれています。



🇵🇭セブ島はアジアだし英語圏だし

4時間ちょっとで来られるので、

コロナ禍明けの久しぶりの海外旅行にも

選ばれやすいのではないでしょうか。



マクタン空港もすごい人



リクエストした物資


セブも大抵のものが買えますが、

物価の高騰と円安で

以前のようには買わなくなりました。


DAISOで日本で100円で買えるものが

こちらのDAISOでは300円近くしたり。


ま…なくてもいっか、と

買い渋ったりしてしまいます。


みんな水筒を持ち歩いているのに

意外と売っていない

水筒用のスポンジ🧽

ヤクルト用の小さいストローを

買ってきてもらいました


ありがとうお願い



お友だちが滞在するコンドでみんなでpool

ランチはGrabでジョリビーのデリバリー🍟

楽しそう〜!




オットのセブ島移住のインタビュー

週刊女性見てみてくださいね


日本食はNeoTokyoで

うどんが大好きな子どもたち、

助けられております。




ではまたすぐ!



愛用アイテム