△▲グアナファト州の治安▲△ | メキシコ生活の本音

メキシコ生活の本音

メキシコ在住12年目の私の日々のつぶやき

クリスマスイブに相応しくないテーマですが、最近私の住むグアナファト州の治安がまた悪くなっています。








グアナファト州はメキシコのちょうど真ん中に位置し、州の地図はこんな感じ。



丸で囲ったセラヤ付近が国内で、いや世界的に危険な場所とされています。

ちなみに我が家のあるサンミゲルから車で一時間の距離。








これは2022年の世界で殺人数の多いシティランキング。



堂々の一位はセラヤ。

というか以下もほとんどメキシコ。。



というのもセラヤ付近を拠点とする麻薬組織、サンタロサデリマが牛耳っているため。

厄介なのはこの地域の高速道路での車両強盗がほぼ毎日のように起こっていること。

グアナファト州は駐在の日本人も多く住んでいて、事件に巻き込まれている数も年々多くなっている気がします。





犯人グループの手口は

①目星の車両を見つけて尾行→並行して銃で脅し停車させて車や中の人の金品を奪う


②高速道路にピコ(タイヤをパンクさせる鋲)を置き、走行出来なくなった車両が道路脇に停めた所を一斉に襲う


というもの。

いずれもグループで&必ず銃を持っているので太刀打ち出来ませんよね。

怖っ、、、



②のピコは一見果物のオレンジに見えるものを使ったりして、肉眼では気づきにくいものもあるそうで。







我が家は今、犬の通院でセラヤに数回通っているのですが毎回ヒヤヒヤ。

前回はサイドミラーを見て「なんか尾行してくるピックアップトラックいるよね?」とパートナーと話して、念の為ちょうど道路脇にあったタコスの屋台に停車させました。



そしてセラヤに向かう際はカード・現金は靴の中にしまって(フェイクの、少額が入った財布を別に用意)車内には貴重品は置かず、万が一襲われたら素早く車を渡せるようにはしていますが。。

(本当は携帯電話も家に置いておきたいくらい←次回から使わなくなった昔の携帯も持っていこうかな)

緊張の行き帰りです。






特にこのクリスマス前後は、メキシコの皆さんお互い気をつけましょうね。







先週はセラヤの下のサルバティエラという場所で、若者11名が銃殺される事件がありました。





ポサダ(クリスマス前の家族や友人達との食事会)

中の若者達→見知らぬ人が参加させて欲しいとやってくる(メキシコは割と誰でも参加出来たりする)→ただここは大きなアシエンダを貸し切っていたため断る→断られて逆上し犯罪グループが銃を持って戻ってきて無差別に殺す



というもの。

怖すぎませんか??

でもメキシコではどんなに些細なことでも逆上されたり恨みを買ったら、命を落とすこともあるということ。


悲しき事実です。









🌮🌮🌮

昨日は無性にタコスが食べたくて、お気に入りのタコス屋に行ってきました!





いつも通り本当に美味しかった♡







NetflixのThe taco chronicles、見たことある方はいますか?

日本語版は多分「タコスのすべて」。

ここに出てくるのはほぼメキシコシティのタコス屋ですが、見終わったら絶対に美味しいタコスが食べたくなるんです。

そしてタコスを食べにメキシコに行きたくなること間違いなし!



治安が悪い面もありますが基本的に人々は愛情深くて、幸せに生きています🇲🇽





そんなメキシコからハッピークリスマス🌮🎄